![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
子供部屋を使うのは、多分小学生に上がる頃とか小学生中~高学年くらいかなと思うと、まだ10年近くは使わないですし、未成年のうちは家にいるいないがわかった方が安心なのでリビングは1階の方が良い気がします。それに小さいお子さん連れての毎日の動線を考えると大変かなと💦
もし玄関からすぐに行けるようにしたくなったら、リフォームできるように設計しておくのもアリかもしれません💡(子供部屋予定の部屋を今は1部屋にしておき、将来リビングにも間仕切りを作れば2部屋にもなる…みたいな
![かいmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かいmama
私はいいと思います。子どものプライバシー守れるし、リビング散らかってたり洗濯物とか子どもの友達が遊びに来たときに見られなくていいかなと!そんな間取りのインスタのお家アカウントも見たことあります。
2階がメインの生活エリアなんですよね?
子供部屋リビング通過する、しないはどの家も悩むとこですよね!我が家は通過しません🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは1階リビングですけど
リビングと階段は別です。
ただリビング2階は絶対
嫌です。
うちは週1のまとめ買いなのでその荷物を2階にあげるの
めんどくさいですし。
コメント