※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

旦那が「保育園に入れなくて可哀想」と言うが、子供は2歳で特に入れる必要性がなかった。旦那は子供が家でばかりいるのが可哀想との理由。子供はたまに友人や家族と遊んでいるが、基本的には私と2人きり。世間のイメージが気になる。

『保育園にいれなくて可哀想』と旦那にしょっちゅう言われます💭 

子供は現在2歳。保育園等に入れたくないわけではなく、仕事も今はしておらず特に入れる必要性がなかったためいれていませんでした。
(ただ私がこれからまた仕事を始めるため保育園もそろそろ、、と思ってはいます。)


ですがあまりにも旦那が保育園とかにも行かず子供が可哀想可哀想いうので、世間でのイメージはどうなのかと気になり質問しました😟


ちなみに旦那の理由は
毎日家でお前(私)とばかりいて可哀想。友達とも遊びたいだろうに可哀想。 です。


たまに子連れの友人と会って子供同士遊ばせたり、実家も近いので親や兄弟にも会ったり、公園もよく行くのでそこで
その場限りですがほかのお子さんと遊ぶことがありますが
それ以外は基本私と2人きりです😥💭

コメント

はじめてのママリ

保育園は保育園の良さ、自宅保育は自宅保育の良さがそれぞれあるので、どちらも可哀想とかどちらが良いとかはないと思います!
可哀想と親や周りに思われることが1番かわいそうです😢
家庭の事情は人それぞれなので、誰かと比べる必要はないです!はっきり旦那さんに伝えちゃいましょ!

はじめてのママリ🔰

3月で2歳になる娘は、まだ保育園にも幼稚園にも入れてません!!
私はママ友が居なく、支援センターに行かない限り娘は基本私と遊んでます……が、可哀想なんかおもいません!!これから幼稚園、小学校、中学校、高校と、友達と過ごす時間は沢山あるし!!3年をママと過ごして何が悪い!!と思ってしまいます笑笑

パパさんがそういう考えしかないのが可哀想です!!

(言い過ぎだったら、ごめんなさい)

はじめてのママリ🔰

小さい頃から保育園へ預ける方が可哀想と言われるイメージですね🤔
一歳から行かせていますが我が家は長い時間預けるのでやっぱり母親が恋しくて泣いたりしていると色々思うところがありました🥺

ママリン

旦那さん、初めてのママリさんに働いてほしいんじゃないですかね🤔?
だからそんなこと言うのかなと…

大好きなママと毎日ずっと一緒にいられるのに、可哀想なわけないじゃんと思います笑

み

働けってこと?入れたい園はあるの?どの園?いつの間に見学行ったの?とか嫌味言っちゃうかもです😂

全然可哀想なんかじゃないですよ!!保育園行ってる子もお母さんとお家で過ごしてる子もみんなそれぞれ楽しさや幸せを感じてるはずです☺️

はじめてのママリ🔰

乳幼児の発達についてちゃんと勉強した人ならみなさん知っていますが、子供同士が遊ぶようにのなるのは3歳くらいからです。
それまでは、一人遊び・並行遊びの時期で子供同士は遊びません。大人と遊ぶ時期です。

保育園に早くから預けたほうが、「友達と遊べてー」「刺激がー」というのは、早くから保育園に預けて働かざるをえない母親を慰めるための嘘です。

実際、コロナ禍の保育園児の発達を慶應大・京大・筑波大で共同調査したら、3-5歳児は発達の遅れが見られましたが、1-3歳児はむしろ発達が進んでいました。社会性すらもです。

その理由は、3歳くらいまでは大人と1対1の密な関係が重要で、コロナにより登園自粛や親の在宅勤務が増えたからと分析されていました。
3歳くらいまでは、大人との関わりが大事なのに、保育園は1-2歳児は子供6人に対して先生は1人しかいないので、大人にほとんど構ってもらえません。