※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長いです放置子...とまではいかないと思いますが...3件隣くらいに住ん…

長いです

放置子...とまではいかないと思いますが...
3件隣くらいに住んでいる小3くらいの兄とその弟のことです(以下、兄、弟と呼びます)
弟は兄についてくるだけなのでいいのですが
兄の方がちょっと距離感が近くて嫌です。笑

上の子が1歳半くらいの頃、夕方の家の周りお散歩中に兄と会いました
お母さんが弟のお迎えに行ってるとのことで外で遊んで待ってたようです
家に入らないの?と聞いたら鍵が閉まってると。
その後も何回か散歩の際に兄弟が遊んでる前を通ることもあり絡まれることが増えました
ボールで遊んでたりしてて上の子も好奇心でやりたがってしまい少し遊んだりもしました

ただ、遊び方が危ないというか
道路で柔らかいボールですが思いっきり投げたり蹴ったりして
こちらもよその家の車や敷地に入らないか心配でヒヤヒヤ。
やめようねと声をかけても聞かなくて面倒見きれないのですぐ退散したりしてました
ある時は玄関まで付いてきて入っていい?ってしつこく聞かれたり
散歩についてこられたり(別にいいのですが、いちいち見てみてーと呼ばれる)

ほんとに嫌だったし上の子も真似するので関わりたくないと思いまた絡まれた時からそっけない素振りをしてたら学校も忙しくなってきたのか会わなくなりほっとしてました


ですが今年の夏休み😱
夕方に兄が自転車で家の周りをぐるぐる走ってるんです
弟と散歩してることもありました
うちの子たちも散歩するのでこの前偶然会った時
急にカエルを突き出してきてとてもびっくりしました
それも嫌なのですが
まさかの自転車に乗ってうちの駐車場に入ってきたんです
上の子と下の子が駐車場にいてちょっと危なかったし
まさか入ってくるとは思いませんでした
すぐに去りましたが
もういつも常識がなさすぎてほんとに関わりたくないです

皆さんなら親御さんに手紙にしろ直接にしろ言いに行きますか?
親御さんとも別に会ったことないし知らないのになんでうちに絡んでくるんでしょう😇



変な文章ですが最後まで読んでくださりありがとうございます

コメント

ママリ

小3で放置気味なら人の家の駐車場に入っちゃダメって認識があまりないかもです🤔
うちの近所の子もスケボーとか自転車で平気で駐車場を通って行くので(通らなくても十分な道幅があるのにわざわざです)入ってはいけない場所って言う認識が薄いのかなって思います。
知ってる人の家なら尚更ハードルが低いのかもしれません💦
相手の親もまさか人の家の駐車場に侵入してるとは思っても無いと思うので、とりあえず子供に直接注意します。
それでも聞かないなら相手の親に小さい子がいて危ないので急に駐車場に入ってくるとかボールを投げてくるのは辞めて欲しいって伝えますね🤔
相手の親が介入しない子供の付き合いって難しいですよね…親がいて注意しないのも嫌ですが子供相手にこちらがどこまで言っていいのか悩みますよね😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます

    確かに!そもそも良くないことと分かってないのはあるかもです😳
    今度また入ってこられたら子供にまず注意してみます💦
    自宅保育で2人の子供を見るので精一杯なのになぜよその子に気を遣わないといけないのか...😱

    • 8時間前