1歳半です夜何時までに寝かせるのがいいのでしょうか?自宅保育です現在…
1歳半です
夜何時までに寝かせるのがいいのでしょうか?
自宅保育です
現在は20時ごろに寝かしつけ、20時半までに就寝してます
夜寝れなくなるので14時半ごろまでに昼寝を切り上げています
毎日わざわざ昼寝を切り上げて、夜夫が帰ってきてからバタバタ寝る準備をするのに疑問を感じてきて、
それなら昼寝は好きなだけ寝てもらい、夫が帰ってきてからもゆとりを持って寝る準備した方がいいんじゃないかなと思うようになりました。
そうなると寝かしつけが21時になると思うのですが子どもに悪影響はあるのでしょうか?
20時ごろの寝かしつけのルーティーンができているなら崩さない方がいいのでしょうか?
- ママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ〜、寝かしつけが20時半でも、21時でも、たった30分の差です。今日は21時で、明日は20時半にしよ〜とかお母さんが楽な方選ぶ日があってもいいと思います!私は昼寝好きなだけさせてあげる派で、たくさん寝たらたくさん遊んで21時ごろ寝れたらいいなーって感じでした(一歳半ごろ)
あぴ
朝と夜のリズムが一定なら21時でもいいんじゃないでしょうか?😊
23時とか極端に遅いわけではないですし✨
うちは1歳で入園して保育園で疲れて帰ってきてたので19時半就寝でしたがほんとドタバタでした😂
はじめてのママリ🔰
極端に遅くなければいいと思います。
まだ一人目ちゃんですか?
なら尚更…
ゆっくりなペースでいいかと✨️
上の子らがいたら、更にバタバタするし、
小学生に合わせて、幼稚園、10ヶ月とも21:00就寝です。
はじめてのママリ🔰
20時に寝室に行きたがるとか目をこするとかするなら、それを尊重してあげた方がいいかもです。