※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆kiyu
お仕事

4月から復帰し、配属先についての連絡がない不安。先輩から辞令が出たが、直接の確認なし。連絡を取るべきだったか迷い。育休中の経験についてアドバイスを求める。

4月から復帰します。
上司から配属先について電話がないなと思っていました。

産休中の先輩から昨日辞令がでたらしい、私はこの間直接電話が来たと連絡がありました。

産休中何度か話はしていたんですが、結局どこになったのか、最終確認はありませんでした。それで勝手に発表して連絡もなく…復帰するのが不安です。

普通はこちらから連絡すべきでしたか?
以前から何度かちらっとは話してましたが、希望などは聞かれずでしたし、いつ辞令が出るなども知らなかったので連絡できずにいました。

はじめての育休だったのでなにもわからず…
みなさんはどうでしたか?

コメント

deleted user

辞令とか配属先とかっていうしっかりしたものがあるような会社ではなく中小企業の小さな会社ですが、1人目の育休明けの仕事内容については、相談しよう。と社長から連絡をくださいました。
私も初めての育休で、復帰後のお仕事についてこちらから連絡したことはなかったです。
それより、2人目をすぐ授かったので謝罪した上でまた今、育休をいただいてます。
来年1月に復帰予定なので、その時には事前にアポは取って、また相談させてもらいに会社には行こうと思ってます🙌🏻

初めてだと分からないことだらけですよね‥。
もう来月に迫っているのなら、仕方がないので、連絡を一度取ってみてはいかがでしょうか?

  • ☆kiyu

    ☆kiyu

    回答ありがとうございます🙇
    あまりにも連絡がないので連絡をしようか迷っていた矢先でした😞💦
    優しい社長さんですね😊!
    はじめての育休だとどうしたら良いのかわからずでした(^_^;)

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    中々連絡もしづらいですもんね。
    お気持ちよ〜く分かります。
    そうですね、私も理解のある方で良かったと思ってます。
    でも復帰したら今までのお仕事を全部させてもらえるわけじゃない気がするので今から不安でしかたないです‥。

    来月から大変だと思いますが、頑張って下さいね😊

    • 3月9日
ポン子ちゃん

私は育休中から今までの課長と話してました!不安な事があれば人事か所属長とかにどんどん聞いていいと思います♪
働くのはご自身ですし、後からバタバタするのもいやですしね。

わたしも4月から復帰です😄頑張りましょうね!

  • ☆kiyu

    ☆kiyu

    回答ありがとうございます🙇
    不安だらけなのですが、何が不安なのかわからないといった感じです😂
    バタバタしそうな予感です😞💦

    頑張りましょう!😊

    • 3月9日