※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

年末調整の還付金が半分に減少。家は長期優良住宅で5年目。収入は少し増えたが、控除が少ない理由がわからない。義母の障害者扶養の申請もしたが、控除が増えない。

年末調整の還付金が去年より半分も減っている、、
なんで?😭😭😭😭😭
毎年6万はあったんですけど、、
家は今年の12月で5年目になりました。
長期優良住宅ですが、なんか控除終わった?

130万以内で私も抑えているし、旦那が仕事変わって少しだけ、ほんとに気持ちだけ収入増えたくらい?

でも、義母の障害者扶養の申請もした。今年初めてした。でもそれって控除増えるんじゃないの?

なんでまじで少ないの?😭😭😭

コメント

ママリ🐟

え!わかります!
特別扶養控除の申請したら普通だったらプラスの年末調整で追税されました、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすいません。
    それは例年、扶養控除で申請してませんか?
    結構あるあるのケースですが、配偶者の扶養控除から配偶者特別控除に格下げになって、控除額が減ったから追税されたんじゃ無いですかね?

    • 12月30日
  • ママリ🐟

    ママリ🐟

    元々は正社員で同じくらい稼いでたので、扶養に入ったことはないんです、、🥺

    彼が4月から転職して、4月は働いてるけど翌月支給だから 1ヶ月間給料ない月もあったりして、、

    確かに転職してから数万円給与は上がりましたが、年収的には少ないんですよ、、それに私の控除もあるし、、
    でも追税あるあるってままりで言われました🥺

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    すいませんでした💦

    • 12月30日
  • ママリ🐟

    ママリ🐟

    いえ、、税金引かれすぎて悲しいです😭

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

義母の障害者扶養の申請はいつされましたか?
年初めに申請していればその分控除が増えて、源泉徴収自体が少なかった可能性がありますね。

年末調整はその年に徴収した所得税を調整するものなので、最初から控除が多いと引かれる額自体が少なくて還付がないこともあります。

優龍

還付金が少ないのは
元々引かれてないから
戻ってこないだけなので
一概に何かが原因ってことは断定できないです

毎月の所得税額を
前年と比べてみてください

前年と引かれた額が全く同じなのに
半分ならおかしな話ですが。。。