※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいか🔰
産婦人科・小児科

娘が3日間発熱中。症状や対応を説明。アデノウイルス感染かも。熱は解熱剤で下がるが再び上昇。受診を検討中。近医が年末年始で困難。助言を求めています。

発熱3日目です。
2歳10ヶ月の娘が28日に発熱し保育園を早退しました。
お迎えが午後ですでに病院もやっておらず家に解熱剤もあるので家で様子を見ることにしました。
28日夜38.5度
29日38度〜39度台 食欲はあまりなくお菓子、アイス、ゼリー等を少しずつ食べて水分も時々補給
30日(今日)38度〜40度 食欲なくお菓子、ヨーグルトをこまめに少しずつ食べて水分も時々摂取

保育園ではアデノウイルスが流行ってるので恐らくアデノウイルスかな…
おしっこは出ています。
解熱剤は4回ほど使用しました。解熱剤で熱が37度台に下がってる時は元気ですがやはり上がる時は悪寒が酷く辛そうです。
発熱3日目ですが夜間でも受診するべきか…水分は摂れてるので明日まで様子見て日中やってる地域の時間外指定病院に行くか悩んでます。
年末年始なので近医にすぐ行けないのが本当困る…
アドバイスお待ちしてます

コメント

ままり

解熱剤が今晩あるのであれば、明日行きます!☺️アデノ辛そうですよね😔息子も4.5日高熱続きました😭ただ、インフルエンザの可能性も否定できないかもなので、病院には一度行かれたほうが良いと思います!息子のかかりつけもインフルは怖いからとインフルの検査のみされました。アデノは特効薬もないので解熱剤などで様子見るしかないので検査はされてません。キットも不足しているそうで😔

  • すいか🔰

    すいか🔰

    アデノかなり辛そうです🥲昨年インフルにかかりましたがその時の方が軽症でした…
    アデノ周りでもかなり流行ってますし検査キットも不足してるんですね💦
    今晩様子見て明日も変わらなければ休日受診してきます!

    • 12月30日
  • ままり

    ままり

    症状的にはアデノですよね😔息子も解熱剤で熱引いてる時は元気でした。お大事にされてください☺️

    • 12月30日
re.mama

アデノは元気が良くて熱が高いのが特徴で熱の上がり下がりはジェットコースターみたいな感じです😓うちはアデノで入院になって昨日退院しました
なるべく早く受診をオススメします😥うちは嘔吐もあって脱水も血液検査等全て悪くて💧入院になりました