※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開の傷ケアについて質問があります。傷テープはどう使えばいいですか?病院で処方してもらえるでしょうか?今回の傷跡が残らないようにしたいです。

帝王切開の傷ケアについて

1度目の帝王切開で、肥厚性瘢痕のようになり
今回2度目の帝王切開で傷の部分を切除してもらいました。

前回は傷のケアについて無知で…
先生から、Amazonで買えるからと
レディケアというシリコンのものをおすすめされたのですが、
医療従事者の方しか購入できないものでした。
一年位貼るようにとの指示がありました。

傷テープみなさん何使ってましたか?
むしろ病院では処方してもらえないのでしょうか。

せっかくなので今回の傷跡が残らないといいなぁと思います。

コメント

けー

病院で普通の絆創膏(アトファイン)とシリコンの絆創膏(レディケア)と勧められ、1人目はレディケアを買いましたが、
正常な皮膚の表面も持っていかれたりして水洗いしても洗剤洗いしても取れず汚くなり1ヶ月で捨てました💦
傷はややケロイドっぽく盛り上がりました。
2人目はアトファイン一択で、1ヶ月健診で替えも買ったのですが使わず放置。1人目よりキレイな傷跡です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらも使用された方からの回答ありがたいです🙏アトファイン購入してみます☺️

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

1人目、2人目共にアトファイン使ってます!
週一の交換のテープですが、値段が高いんです😱
衣類との擦れ防止なら他にもありそうじゃんと思いながらも産院で購入すすめられていたので拒否できず使ってますが‥
1人目より2人目の傷の方が細くなってますー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べたら確かに高いですね🥲
    効果があるのであれば購入してみます✨

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

アトファインを半分に切って使ってました😂(節約😂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高いですもんね🥲
    他の方も皆さんアトファイン使用しているようなので、購入してみます✨

    • 12月30日