
退職した場合、園には伝えるべきか悩んでいます。3ヶ月以内に新しい仕事が見つからないと退園になる可能性があり、来年は小学生になるため、できれば言いたくないですが、言わなければいけないでしょうか?
仕事を退職しました(ᯅ̈ )
この場合、園には伝えるべきですか?
〜3ヶ月以内に見つけないと退園なはずですが
来年は小学生のため
〜3月で卒園なのでできれば言いたくないです。
でも言わないといけないのでしょうか?
- piyon𓂃
コメント

あお
お子さんが体調悪くて職場に電話が行くとバレます💦
早めに伝えることをおすすめします!

ゆう
変動届のようなものはお住まいの自治体(市役所)には提出が必要ですし保育園にも言う必要はあります。
ただ、年長なので、環境維持のために退園になるところは少ないと思います。
自治体のホームページに書いてませんか?☺️
-
piyon𓂃
コメントありがとうございます𓍯
やっぱり伝えるべきですよね!- 12月30日

はっぴー
退職したら時短になりませんか?市役所から保育園に伝わると思います!
-
piyon𓂃
コメントありがとうございます𓍯
市役所から園に連絡というのは、どこから退職したのがわかるのでしょうか?🤔💭- 12月30日

ゆきまる
保育園ですよね?😌
今月末で退職したなら
1日から事由が変わって、
3月末まではギリギリ
求職扱いになりませんか??🥺
-
piyon𓂃
コメントありがとうございます𓍯
休職扱いにはなると思います!
が、無職なんだって思われるのが嫌で悩んでしまってました😣💦- 12月30日

はじめてのママリ🔰
私も去年12月半ばに退職したのですが手続きに時間かかってとか言って1月半ばとかに話しましたよー!退園せずそのまま卒園しました💖
-
はじめてのママリ🔰
でも時短保育になりました💦
- 12月30日
-
piyon𓂃
コメントありがとうございます𓍯
やっぱり伝えるべきですよね!
無職って思われるのが嫌で、どうしようか悩んでしまってました😣💦- 12月30日

めー
退職した場合は言わなければならないと思います😣
正直に園に伝えて、3ヶ月以内に見つからなかった場合どうなりますか?と相談されるはどうでしょうか!
黙っててバレた時が大変なことになりそうな気がします😢
-
piyon𓂃
コメントありがとうございます𓍯
やっぱり伝えるべきですよね!
現状を伝える義務がありますもんね😣💦
無職と思われるのが嫌で悩んでしまってました(ᯅ̈ )- 12月30日
-
めー
私も転職した時、2ヶ月間くらい無職だったのでお気持ちわかります😭
でもそんなお母さん達たくさんいると思うので、園側は気にしてない感じでしたよ✨- 12月30日

まろん
不正してもいいことないです。
-
piyon𓂃
コメントありがとうございます𓍯
不正するつもりではなかったです!
〜3ヶ月は休職期間なので大丈夫かなって思ってしまってました。
やっぱり伝えなくてはいけないですよね!ありがとうございました🙇🏻♀️- 12月30日

AAA
私も10月に会社都合で退職しました。
園には市役所から連絡が行くかと思い、その前に事務へ直接伝えました!
現在求職中の為保育時間は短くなりましたが問題なく通えてますょ😆
時短保育の対象者が延長保育の時間まで預かってもらう場合追加で保育料がかかるそうで(園によって異なるかもですが…)、後々のトラブルを防ぐ意味でも早めに伝えて円満に卒園される方が良いかと思います☺️
-
piyon𓂃
コメントありがとうございます𓍯
会社都合で退職されたのですね!
わたしは契約は4月まででしたが休みが多く退職になりました。- 12月30日
-
AAA
予定が急遽変わっての退職だったんですね!
私自身、以前勤務時間や日数を減らされて自己都合で退職した時(1ヶ月間のみ無職)も園に直接伝えた事があり、その時は次の仕事が見つかるまでの1ヶ月間でした時短保育になりました💦
預かり時間の変更は恐らくどの園もあると思うので早めに伝えて指示を仰がれる方が予定なども調整しやすいかと思いますょ☺️- 12月30日

さらい
今年ですが2月に退園になった同級生がいます!年長のときに。
びっくりしました。
あお
追記ですがうちの市は休職中の書類ださなきゃですが、3ヶ月たっても見つからない場合、また書類を出せば延長できますし、退園なんてことはないですよ!3月で卒園ならゆっても大丈夫ではないですか?🤔
あと今もし標準時間保育なら短時間保育になります!
piyon𓂃
コメントありがとうございます𓍯
携帯に電話してもらってるため、そこからバレることはないとは思うのですが、やはり現状を伝える義務がありますよね😣💦