※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままみ
住まい

いずれ私の実家(現在築17年)を受け継ぐ事になってるため今は賃貸暮らし…

いずれ私の実家(現在築17年)を受け継ぐ事になってるため今は賃貸暮らしです。うちの両親は今もローンを払ってます。(父が亡くなった場合は団信がききます。)
ここで疑問が1つあるんですが、、

今のローンが残った状態で地震などの災害に見舞われ実家が住めなくなったとします。(もちろん保険には入ってますが保険がおりず、尚且つそのままでは住めない場合と仮定) 家を建て直すにも父はもう2重ローンを組む余裕なんてないので、そういった場合は私の主人がローンを組み実家を建て直し一緒に住む、という事は出来るのでしょうか🥲?また出来る場合、元の家のローンは父が、新しい家のローンは主人が、という感じなのでしょうか?

実家とは仲が良いので私の両親どちらかが亡くなり1人になってしまったら同居しようって事は元々話しており、リフォームでローンを組むつもりは無いのでリフォーム資金は貯めております。ですがもし災害などで建て直すしかなくなった時、父はローンを組み建て直す事が出来るのか、出来ないなら私達がローンを組んで建て直す事が出来るのか、その辺がよく分かりません😭💦

コメント

ままりぃ

住宅ローンが残っている=抵当権がついている状態なので、その家を取り壊して新しい家を建てることはできません💦
簡単にいうともし購入者がローンを支払えなくなってしまったら、銀行は立て替えて家の代金をハウスメーカーに支払ったのに、返ってこなくなるということになり、ただの損になってしまいますよね?
それを防ぐために、ローンを完済するまでは金融機関がその住宅の抵当権を有しており、万が一の場合は差し押さえができるようになっています。

ままみさんたちが家と土地を一旦買い取り、お父様分の住宅ローンを完済して抵当権を抹消すれば、新しい家を建てて住宅ローンを組むことことができると思います✨

  • ままみ

    ままみ

    回答ありがとうございます❣️

    とても勉強になります😭✨という事は、もしそのような事態になってしまったらローンを一括完済でもしない限りすぐに新たなローンを組み家を建て直すって事は出来ないって事ですかね?😭💦
    ローン完済するまで仮住まいなどに住んで完済次第また建て直すという手もありますが、すぐに建て直したい場合は一括完済しかないですよね😭?

    • 12月30日