※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ママ友の家が生活感にあふれている場合、どう感じるでしょうか。リビングには子ども用の収納やオモチャが多く、大人が過ごしにくい環境になっています。これについてどう思いますか。

ママ友に招待された家が生活感に溢れていたらどうですか?😇

我が家はリビングに子ども用のプラスチック製の中身丸見えチェストがあります。2階にあげれば良いのですが、利便性を取って下に置いています😅

また、リビングダイニング全部にジョイントマットを敷いていて、壁際にはみっちりとオモチャ収納棚と子ども用絵本棚。小規模支援施設さながらのリビングダイニングになっています。

大人のスペースはローテーブルにローソファのみ。大人が過ごしにくくてひきますかね?😇

コメント

ねむいちゃん

ひきません!
むしろ我が家も生活感に溢れてるので安心します☺️笑
遊びに来るママ友さんが、どんなお家に住んでるかで変わりそうな気がします💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    良かったです😅ママ友達の家にお邪魔したことがなく、もし超オシャレなインスタグラマーみたいな家だったらどうしよう…とドキドキしています…😅コメントありがとうございます😊

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

整理整頓してあって片付けされてたら気にしませんよ〜

座るとこや足の踏み場もないような散らかってるのは嫌です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一応整頓はしているつもりです…清潔感は心掛けていますが、お世辞にもオシャレとは言えません…😅オモチャ散乱に気をつけます。ありがとうございます😊

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

ぜーんぜん気にしません!
SNSのホテルライクのようなお家だと、自分とかけ離れていると感じます🥲「手土産これで大丈夫だったかな?」とか思うかも。。なので生活感ある方が親近感湧きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    オシャレインスタグラマーみたいな家は憧れますが、センスが皆無で😅キッズスペースのような家ですが、もう約束してしまったので今の状態でいくしかありません…😂コメントありがとうございます😊

    • 8月3日
やまも

生活感溢れてる方が安心します!笑
ネットでたまに見るゴミ屋敷じゃなかったら問題ないように思います🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当ですか…良かったです😅ママ友達もそんなふうに思ってくれたら嬉しいんですが…😅ゴミ屋敷ではないのでこのまま呼ぼうと思います😂ありがとうございます😊

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

えー🥺めっちゃ安心しますよ!!

私は、周りのママさんみーんなしっかりしてるように見えるので、おうち入れさせてもらったときに生活感があったり、オモチャ散らかってたりしたら、あっ。うちと一緒だ。と安心します。

逆にめっちゃ綺麗だと、さ、さすがだな…と距離を置いてしまいそうです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    良かったです😅私もそう思うタイプです😂来てくれるママたちも、同じように思ってくれることを祈りつつ…不潔さだけ与えないように掃除頑張ります☺️コメントありがとうございます✨

    • 8月5日