※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さん2人の寝かしつけが大変かどうか気になります。男性が断る理由も同じような状況ですか?

【お子さんが2人以上いる方教えて欲しいです🙇‍♀️】

ママひとりで5歳と1歳の寝かしつけって大変ですか?
会社の男性がいつも飲み会を断る理由が「妻ひとりで子ども2人を寝かしつけするのが難しい」「下の子が自分の抱っこでしか寝ない」なのですが、こういうこともありますか??
単純な疑問で、深い意味はないです!🤔

コメント

🔰

器用じゃないママなのかなーとか
子供が本当に寝なさすぎてお手上げなのかなーとか
思いましたが
旦那必要か?と思いました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事がめちゃくちゃできる×ほぼ必ず定時帰りの方なので、家でも超有能なのかもですね🤔

    • 12月30日
おもち

うちの子たちはお父さん子なので、お父さんが一緒じゃないとなかなか寝室にいきません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!パパさんが飲み会などに行く日はどうなさってますか?🤔

    • 12月30日
  • おもち

    おもち

    事前にいないのがわかっていれば私と寝ます☺️お母さんかよ、仕方ないな〜って感じですが笑

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

今はパパいない時は3人で並んで寝てます!
上の子は2歳半まで夜泣きあってパパがいる時は添い寝で寝てました。2歳まではパパが抱っこしてあやしてました😅
いない時は上の子は泣きやまずお手上げで泣き疲れて寝る感じでした。

はじめてのママリ🔰

下の子1歳代のときは大変だと思う時期もありました🥲
下の子がうまく寝れないとギャン泣き、下の子うるさくて上の子は眠れないし、1人だと悲惨な状況になることがありました😮‍💨なので旦那いた方が助かりました(下の子抱っこしてくれてる間に上の子の寝かしつけができました)‼️

はじめてのママリ🔰

4歳差育ててます。
産まれたての頃は1人で2人を寝かせるの大変でしたけど、5歳と1歳の頃は寝室に転がしておけば勝手に寝たので笑。
ただ寝るのが下手な子で抱っこで寝かしつけてきた、その抱っこはパパ担当だったってことなら全然あると思います。

ママリ

うちは全く旦那必要ないのですが、勝手に私や子供達が◯◯(その時によって違うようです)だからと行かないと職場に言っているので腹が立ちます。
職場では、病弱なのに鬼嫁って感じで思われてそうです。笑

mama

うちは2歳と0歳ですが、いつも私1人で寝かしつけてるし全然大変じゃないので旦那は必要ないですねー🤔
うちの旦那は喜んで飲み会行きますが、その方は飲み会より子供といたい人なのかもしれませんね😊

ママリ

うちは、ワンオペだし、寝かしつけと呼べるような寝かしつけしてませんが、飲み方がいやで、断る理由にしてるとかですかね🤔

deleted user

パット見大変そうではないですね。

でも会社の人には言わないだけで
奥さんがうつ病だったり、お子さんが発達や睡眠障害抱えていたり、家庭によって様々なので表面だけ見てとやかく言えないなとも思います😓