※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

1歳1ヶ月の子供がいて、5週の妊娠中。同僚の仕事が増えて困っており、妊娠を上司に伝えるべきか悩んでいます。

どなたか相談に乗ってください、お願いします🙇
なんでも良いですアドバイスください。
1歳1ヶ月の息子がいて、フルタイムで仕事しています。(在宅勤務なし、東京の会社まで電車1時間)

1週間前に妊娠がわかり、現在5週です。成人の日くらいに初診に行こうと思っています。

私にとってはものすごく大事なこの時期に、先日同僚がありえないコンプラ違反をおかして仕事を辞めてしまい、その同僚の仕事が引き継ぎなしで私に来ました😇
みんな忙しいのですが、私が一番余力がありそうだからとのことでした。

分担をどうするか詳細決定は年明けですが、私的にはこれから悪阻が来て休むかもしれない時にそんなに重い仕事をしたくないし、結局パンクして他の人に迷惑をかけそうです。

仕事をしている以上、責任を持ってやるべきなのはそうですが今の私にとって大切なのは仕事ではなくお腹の子と1歳の息子です。

辞めた同僚の仕事が全て私に振られるのは決まりではないので、会社に迷惑をかけないためにも、自分を守るためにもまだ初診前ですが上司に妊娠のことを伝えようと思うのですがどう思いますか🥺

年末年始ゆっくりしたいのにぜんぜん出来そうもないです…

コメント

🥱

絶対に伝えます!!自分が一番大事です!!妊娠出産の時期は特に自分第一優先します!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、そうですよね!まだどうなるかわからない時期ですが大事な時期なのでそうします!!

    • 12月29日
  • 🥱

    🥱

    自分と赤ちゃんの事だけ考えて、年末年始はゆっくり過ごしましょう💕
    お腹のあかちゃんが、元気にすくすく育ちますように🫶

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね仕事のことは一旦忘れます!
    ありがとうございます😊

    • 12月29日
たぬ

私も知らせると思います!!ストレスは妊婦さんに良くないですよ☺♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします!ありがとうございます😊

    • 12月30日