※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃんの夜泣きでイライラしています。寝れない自分に嫌気がさし、夫にも申し訳なく感じています。他のお母さんたちと同じ気持ちなのに、なぜ私だけイライラしてしまうのか悩んでいます。

6ヶ月の赤ちゃんの夜中の頻回起きにイライラしてしまう事が辛いです。
眠りが浅い時に起きるのだと思うのですが、なかなか寝入ってくれず、ついイライラしてしまう自分が嫌になります。
ネットでよく見るネントレなんかの情報も調べて、こうした方が良い、ああした方が良い等、試してみますが、私の根気の問題なのか、なかなか上手くいきません。

どんな赤ちゃんも眠りに関しては何らかのトラブルがあるんでしょうし、お母さんも皆さん、大変なのは同じ。なのに何故自分はイライラしてしまうのか…。

寝れなかったら子供本人も辛いだろうに、私だけイライラしてしまって泣けてきます。
夫も朝早いのに協力してくれるのに申し訳なくて、余計に落ち込んで泣けてきます。

吐き出す所が無かったのでこちらに書き込みさせて頂きました。すみません。。

コメント

さくら

同じく6ヶ月の娘、夜中に何度も起きます🥲

私も毎日寝不足でイライラしてます!!
人間ですもん、イライラします!!仕方ないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺

    イライラしちゃいますよね…。やっぱり6ヶ月ってこんな感じのお子さんが多いんでしょうか。。

    もっと大きくなって今が過ぎてしまえば、そんな事もあったな…なんて懐かしく思えるのかもしれませんが、、、頑張りましょう🥲

    • 12月29日
  • さくら

    さくら


    上の子も寝ない子で夜中頻回に起きていたし、昼寝もあまりしなかったです。現在は夜通し眠れるようになっています😊

    寝る子は寝るみたいですが、寝ない子は寝ない!です笑
    懐かしく思えるまで、一緒に頑張りましょう😭✨

    • 12月29日
ぽめ🐾

わかりますー!
寝れないのって一番辛いですよね😢
私もイライラしちゃうタイプです💦
6ヶ月ってそういう時期ですし、しんどいですよね😭
私はバランスボールで無心でバインバインしたりしますし、うちの息子は柔らかい布団がお気に入りで、顔にスリスリして気持ち良くなって勝手に再入眠する時もあります🙌🏻(たまにですがw)
柔らかいぬいぐるみとか、ガーゼとか何かお気に召すものが見つかるといいですよね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    バランスボールで無心でバインバイン!😂
    うちはおしゃぶりと手を握る事が癖になってるようで、それが無いと安心出来ないみたいなんです…仰るように何か代わりの、ガーゼとかすぐに握ったり出来るものに置き換えられないかと思ってるのですが…🥺

    皆さん、イライラしながらもちゃんと向き合っておられて、本当に偉いと思います。

    私も先ずは…バランスボール買ってみようかなぁ…😂

    • 12月29日