![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家が好きで、一戸建てに憧れていた女性が、結婚して憧れの家に住むことができ、収納やインテリアにこだわりを持って楽しんでいます。収納のアイデアを教えて欲しいと相談しています。
昔から家が好きで、家と言っても実家とかじゃなくて一戸建てのオープンハウス見に行ったりインテリアとか新築の感じとか好きで小学生のお子ちゃまが友達と内覧に行ったりしてました。😂😂
今でもSUUMOとかで暇つぶしに新築情報見たり、都会の高級マンションとか見たりします笑
私が子供の時からボロい団地暮らしで、生活に不自由は無く育ててもらいましたが一戸建てにすごく憧れていたのが大きいと思います💭
どうしてもオシャレにならない団地の家を、小学生のまだ小さかった私が模様替えでドアを取り外して変えてみたり、家の中綺麗にしてみたりしてました笑
自分の部屋が出来たら、フローリングのカーペット敷いて植木置いて〜って考えてたなぁ💭
良く考えれば、そんな娘いたら超助かるな。笑
家の中綺麗にしてくれて、ドア1人で取り外したり頼もしすぎんか。笑
そしてずーーっと憧れてた一戸建てに大人になって結婚して住むことが出来て、ほんとに嬉しくて
私が一戸建て憧れって旦那も知ってて叶えてあげる!って見事叶えてくれてほんとに感謝🥺
絶対綺麗に使う!!!って収納とかもこだわって次はあそこをこうして〜って考えるのが楽しすぎます😌💭
家を持つのに憧れがすごいあったからそれも大きいけど、自分の子供の頃みたいな気持ちになって欲しくないというか子供がいい気持ちでいてほしい!って言うのも理由の一つです💭
同じように新築とかオープンハウスとか好きだったり収納、ストックとか工夫してたりする方いますか??😊
いろんな方法知りたいので、もしあったら収納の仕方とかこのアイテム使ったらもっと収納出来るとかあったら教えて欲しいです🥹
今困ってるのが、リビング横の和室の割と広めの押し入れ?クローゼット内の収納に困ってます😅
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![穏やかでありたいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
穏やかでありたいママ
残念ながら収納は全然得意ではないので私も色々なものを参考にしながら程度にしてます😅
私も子供の頃から自分の理想の家を建てたくて家ばかり見てきました。
独身の時に人を誘うのも申し訳なくなって1人で完成見学会とか行ってました。
広告の間取りを見たりするのも大好きで唯一の趣味です😆
因みに和室の押し入れは今は何が入っていて、どう使われてるんですかね?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もそうです!自分の部屋が欲しかったのですがずっと姉妹一緒な部屋で、お陰で姉妹仲良しですが、一戸建てに憧れがありました🥺
インテリアも好きなブランドはめちゃ高ですが、少しずつこだわって行きたいなって思っています🥺💕
はじめてのママリ🔰
間取り見たり見学するの楽しいですよね😊
下の段に子供が赤ちゃんの時使ってたバウンサーや歩行器等を入れていて上の段が引越しの際まとめて入れた荷物がダンボールのまま置いてあって、ゲーム機とか色々なものが置いてあります🌀
ここがすごく散らかりがちで、どうにかしたいです😱
穏やかでありたいママ
LDKに隣接した和室だと使い勝手いいですし、もう使わない物や触らない系の物より、頻繁に使う物が入れてあるほうが上手く使えそうかなと思いました😃
押し入れは奥行きが普通のクローゼットよりあるので和室で使う子供の節句の飾り物とか、予備布団入れておいたりですかね?
2階から出したり片付けたり大変だと思うので。
あとは2階に服を収納してるお家だと子供が小さいうちの子供の衣類、パジャマや持ち物、おもちゃなどはLDK隣接の和室の押し入れに全て収納して使ってるお家も見たことがあります。