生後2ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて、ママリで相談がありました。赤ちゃんの自然なリズムに合わせて寝かしつけることが大切です。無理にリズムを作る必要はありません。
【生後2ヶ月の生活リズム】
現在生後2ヶ月の娘がいます。
欲しがる時に授乳→ずっと寝るor起きながらウトウト→欲しがって授乳の繰り返しの日々です。欲しがる時にあげているので時間は全く固定されていませんし、朝もこちらから起こすことはせずに寝ているだけ寝かせています。夜は6時間前後寝てくれることが多く夜間授乳は1回で、そのあと朝方に授乳して私も娘も10時前後まで寝てることがほとんどで、授乳時間によって起きる時間はバラバラの毎日です。
ママリで生活リズムのことを質問している方がいて、2ヶ月で朝何時に起こして夜何時に寝かせると決めていると知りとても驚き焦りました。せっかく気持ちよく寝てくれているのにわざわざ起こして泣いちゃったら嫌だし(リズムができれば起こしても泣かないのかもしれませんが。)寝てくれたら私自身が楽なのでお昼寝という概念もなく授乳後は何時であろうと毎回できる限り寝て過ごしてもらっています。
2ヶ月頃からちゃんと生活リズム整えて起床就寝時間やお昼寝の時間など決めて寝かしつけや起こしたりした方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
退会ユーザー
新生児の頃から
・朝カーテンを開けて部屋を明るくする時間
・お風呂の時間
・夜部屋の電気を消して暗くする時間
は多少前後してもほとんど同じ時間に決めていました🥰✨
できれば母乳も基本は3時間置きにして、色々やってもダメで欲しがるようなら3時間以内にあげる感じでやっていくと良いと思います🥰💓
寝ない&起きなくても部屋の明るさやお風呂の時間を一定にして、昼夜の区別をしっかりつけてあげると今後楽になると思います☺️💓
はじめてのママリ🔰
同じ2カ月ちょっとの男の子を育てています!
今は完ミですが少し前まで完母でした!
どちらの場合も寝ていても朝まずカーテンをあけると自然と同じ時間に起きるようになりました😊また外出も必ずするようにしていて、お風呂も同じ時間にいれています。
22時から23時には寝かしつけをして日中よりすぐ寝てくれるので少しずつリズムついてきてるかな?と思います✨
なんとなく生活リズムがわかると合間で家事や一緒に休んだりできるのはいいなと思っています!
-
はじめてのママリ🔰
すごいしっかりリズムつくってるんですね😳私自身が怠け者すぎて昼まで寝てたいし今は寒すぎて外出るのも億劫になってしまっていたので反省です。
外出はどのくらいの時間されてますか?この季節寒いので長時間外にいさせるのは良くないかなとも思ってしまうのですが30分くらいですかね?- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
朝はしっかり起きるのは10時とかゆっくりなのでしっかりリズムができてると言えるほどではないです😂
確かに寒いので散歩だと30分くらいです!あとは買い物も一緒に行くようにしているのでそれだともう少し長いです!
外出中はいつも寝てるのでリズムができてるかはわかりません🤣
夜も私が眠くなってしまい日付変わる前に寝かしつけてる感じです🥺- 12月29日
なお
2ヶ月で完母の女の子がいます!
産後の体に毎日のお世話、寝不足辛いですよね😭
私も寝れる時に寝るので決まった時間に起こしてません💦
だいたい朝は9時起きが多いんですが、早めに私が目覚めたら明るい部屋に移動するようにはしてます😂
それでも関係なく赤ちゃん寝てますが…笑
お昼寝は一定ではありませんが朝9時起床、夜22時頃就寝がだいたいのリズムになってきました🤔
2時間半~3時間でお腹空いてグズるのでうちの子の場合は腹時計の可能性大です😇
るき
私も結構適当なので、ママリ見るとしっかりされてる方多くてびっくりしますよね🤣
うちは2人目なので上の子につられてなところはありますが、
朝リビングに連れてく時間
お風呂の時間
夜寝室に行く時間
の3点は大体毎日同じです☺️
朝はリビングに連れてきても赤ちゃん寝たままです!
1人目のときは上記すらしっかりしてたか覚えてもないですが、生活リズム作ろうと思って記録し始めたのは4ヶ月入ってからでした😊
というのも5ヶ月から離乳食を始めるのに生活リズムができた状態で始めたほうが楽だな〜と思ったからです☺︎
なので全然周り見て焦ることないし、今はまだ寝るだけ寝かせて自分のペースでやりやすいようにやったらいいと思いますよ〜♪
m
同じく生後2ヶ月、混合です🍼
授乳間隔は基本3〜4時間、最近朝まで寝るので夜間授乳はほぼ無しです☺️
・朝リビングに連れて行く時間
・お風呂の時間
・夜寝室に連れて行く時間
が時々前後するものの大体固定されています!
朝に旦那が仕事で起きる少し前に先に起きて旦那の朝ごはん・お弁当の用意をして、時間になったら旦那を起こしつつ子供もリビングに連れて行きます。
子供はその時間はまだ寝ていますが、リビングに連れて行くのに抱っこしたタイミングで大抵目覚め、そのまま起きてしまい授乳になることもあったり、リビングで二度寝してしまうこともあったり・・・😅
お風呂は旦那が帰ったタイミングなので19時前後。入浴後に授乳したいので、入浴時間に合わせて1つ前の授乳の時間は調整して起こすようにしています☝️
入浴後の授乳後、しばらく覚醒した後に22時過ぎまでまた寝てしまうので、私が23時過ぎには寝室に行きたいので起きなければそこで起こして授乳→23時過ぎに寝室に行く、という流れです。
単純に自分の生活リズムに合わせて子供も動かしているだけなので、意図的に子供の生活リズムをつけようとしているわけではないんですが・・・でも今のうちにある程度ルーティンを作っておけば後々楽かなぁと🤔
必然的に授乳時間も何となく固定されてくるので、その後の家事とかお出かけの時間も計算しやすいですね!
ありがたいことに、私自身が朝強いのと産後の肥立ちが良かったのでこんな感じにできているだけかもしれません😂
あまり周りと比較しすぎず、体調等無理せずにご自身のできる範囲で良いと思いますよ😊✨
はじめてのママリ🔰
3時間以上寝てくれてる場合も起こして授乳してましたか?日中は基本的に3時間おきにしてるのですが、夜間は5時間〜7時間くらい寝てくれるのでそれに甘えて私も寝てしまって朝の授乳時間がバラバラになってしまっています。