※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠中で体調不良、義母との問題、ストレスで悩んでいる女性。同居中のママさんたちのストレス解消方法について相談したい。

愚痴です。同居中のママさん、教えてください。
妊娠七ヶ月終わりに差し掛かり、後期つわりが出てきました。常に胃もたれとムカムカする感じです。少し前に風邪を引き今だに咳が出てしんどいです。そんな体調悪い中、義母とのことで悩んでます。

夫が職場の人から貰ったお菓子を見て、自分が食べない分を嫁ちゃん食べなって渡してくる。食べなきゃ、実家に持っていきなって言われる。実家の方は食べません。私も体重管理しないといけないので食べません。子供が生まれたら子供に食べさせそうで今から嫌な気持ちです。

今度、私の妹が結婚するらしくお祝いどうしようかなって夫話してたらお祝いはケチっちゃダメと言われました。義母に話すつもりはなかったのですが、近くにいて話を聞かれた形です。私は三姉妹でもう1人の妹は結婚しないの?って聞かれて何でそんなこと聞くんだろってイラっとしました。私の家のことは義母には関係ないし。

夫の予定をこちらに聞いてくる。
夫本人に聞いてもよく聞き取れないので私に聞いてきます。

一度実家に帰りたくもなりますが、実家は実家で父親が問題ありなタイプなので帰れません。
気持ち悪くてムカムカしてると、何で気持ち悪いの?とか聞いてきてそれもイラッとします。夫に言えばいいのかもしれないけどこんなことで話すのもなって思って話せてないです。あー、めっちゃイライラする。
同居されてるママさんたちどのようにストレス解消されてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは同居でイライラ募り大キライになりもう一切話してません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々デリカシーのない人だなって思ってたんですが最近酷くなってきたのでこちらから話すのは控えることにします。コメントありがとうございます

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

お気持ち察します。
うちも同居して、イライラが募り嫌いになりました。嫌いというか、生理的に受け付けない感じです。
勝手に子供のお菓子や服など買ってきて、ありがた迷惑でした。
(爆発した時にLINEでやめてほしいことを箇条書きで伝え、今ではなくなりました。)
←※はっきり伝えること大事です。
良かれと思ってやっている事が多いので、言わなきゃ伝わりません(;_;)

最初は気を遣って愛想笑い等していましたが、今では笑えないことには一切笑いません。
必要最低限の会話しかこちらからはしません。
話しかけられたら、最小限の返事だけします。笑

そんな感じで、ものすごーく距離を取り始め、自分のペースを乱さないための努力をしました。(気持ちの面で)

今でもイラつきますが、他人!関係ない!と割り切って、少しはストレス軽減しました。

お互い頑張りましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、生理的に受け付けなくなってきてでもなかなか言えなくて。今度からははっきり伝えます。
    こちらも必要最低限の話だけにするように気をつけて行かなきゃですね。実家の件は夫に話した時近くに義母がいてしまった!って気持ちになったので次は気をつけようって心に決めました。
    コメントありがとうございます

    • 12月29日