※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳2ヶ月の男の子が逆さバイバイや特定の遊びに興味を持っていることで不安を感じています。歩けるし名前に反応もあり、特定の言葉も真似します。発達障害について心配しています。

発達障害は今では診断できたいとわかってますが
不安で相談させてください。。。

今一歳2ヶ月男の子
きになること
昨日から逆さバイバイしてます。一歳からバイバイしましたが普通でした。
くるくる回るタイヤが好きです。でも一日ずっとやってるとかそのおもちゃで違う遊び方も、します。
扉の開閉がすきです。

これら全て自閉症とでてきて不安です。
してたよ!とうゆう方いませんか。。。

できること
歩ける
名前振り向く
愛嬌満点
パチパチハーイヨシヨシなど真似はしようとします。
発見の指差し
まんまはいなどの判定が微妙なラインの発語
ご馳走様いただきます。ないないしてなど簡単ことはできる


コメント

deleted user

逆さバイバイしてた時期もありましたが時が経てば正しいバイバイに戻りました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうでしたか。。。
    もう少し様子みてみます。。。

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

上の子発達グレーで療育センター通ってました。
扉開閉は好きでしたね〜。

逆さバイバイは健常の子でも出ますよ。
下の子1歳4ヶ月ですが、逆さです。うちは他にも発達不安があったので下の子も療育センター受診していますが、それでも自閉の所見は今のところ無いと言われてます。

タイヤはみんなすきじゃないかな?笑
うちの上の子はさらに一列に並べてましたね。ザ・自閉症みたいな特性のやつです。

名前認識してて、模倣そぶりあって、指差しあって、発語も出てきてて、簡単な言葉の理解があるなら、今は問題ないと思う。
今後折れたり、軽度だったりすると今後あれっ?と思うことでてくるかも。
あくまで「現時点では」心配するポイントないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても安心するコメントありがとうございます😭
    そうですよね。。。
    私が極度の心配性でダメだとはわかってるんですが検索魔に。。。
    今後何かあれ?と思った際には保健センター等に相談してみます!
    ちなみに他にも発達不安があったとの事ですがどのような事でしょうか??

    • 12月28日
ママリ

多分全部してますけど、息子に問題なさそうです☺️
いつの間にか逆さバイバイも無くなってもっと動画撮っておけば良かったー!って思いますよ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    昨日から急にし出して調べまくったらタイヤと扉も自閉症かも?と出てきて青ざめてしまいました。。。
    でも逆に他の子どうやってなにしてあそんでる!?ともなって別にずっとしてるわけでもないし気にしなくていいのかなあと。色々グルグル眠れません。笑笑

    • 12月28日
まろん

他のも合わせて診断されるので、今はあまり気にされないほうがいいかなと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは100も承知で相談させて貰ってます。。。。。

    • 12月28日
  • まろん

    まろん

    我が子が境界知能・ASD・ADHDです。
    扉の開け閉め以外はしていました。

    • 12月28日
ma

逆に全部なかったですが、上の子は自閉スペクトラム症です😅

こればかりは本当わからないなぁと😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今考えるとこれが特製だったのかなあ?と思うことはあったりされますか???

    • 12月28日
  • ma

    ma

    正直あまりなくて😅
    知的障害ない自閉症なので、早期に気づきにくいというか
    あと、ADHDもあるのですが、小さい頃はあまり動き回ってなかったし…謎です😅

    あえて言えば発語も理解も早すぎた感じですかね🤔
    あとは目が合いにくいとか?は言われてみればあったかなぁくらいです
    こちらを見ないでずっと喋りかけてくるとかはあったけど…それも2歳過ぎくらいからなので😣1歳代は普通もしくは早めの発達でした🤔

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局は大きくなってみないとわからないですよね。。。、
    ありがとうございます😊

    • 12月28日
deleted user

自閉症のお子さんみてきたけどおっしゃる通り自閉症の特徴ではあると思いますが様子見でいいと思います。よく太陽に向かって逆さバイバイすることはありますか?自閉症のお子さんは光や電気が好きなお子さんがおおくてあてはまりますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    太陽に向かってバイバイしたり、光や電気が好きなんかな?と思ったことは一度もないのでそれは大丈夫そうです😭😭

    • 12月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    良かったです☺️よく泣いたり泣き止まないことが多かったり夜泣きがひどかったり癇癪やパニックが多くなければそこまで気にしなくて大丈夫ですよ

    • 12月28日
3kidsma

次男が自閉症ですけど、その頃は書かれていることは何もしてなかったです。
むしろ何もしなかったって感じで、大きくなってから逆さバイバイです。今も。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    そうなのですね。。。
    あまり何に対しても興味ない感じだったのですか???

    • 12月28日
  • 3kidsma

    3kidsma

    好きなことには興味ありましたよ。今も!

    • 12月28日