![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛知県内で交通の便が良く、地盤の安定した地域を探しています。令和7年度に子どもが小学校に入学するタイミングで引越しを考えており、春日井を候補にしています。他にも犬山や尾張旭、瀬戸、豊田などの情報を求めています。
愛知県(岐阜寄り内陸地域)で、交通の便が良く、地盤の安定した地域を探しています。
(もう一つの質問内容と関わりがありますので、そちらも見ていただけるととても嬉しいです。)
令和7年度に、子どもが小学校に入学するタイミングでの引越しを考えています。
仕事が夫婦揃って数年単位で県内の異動(たまに県外の異動もありますが)をする職種に就いており、交通の便の良さは必須条件となります。
今現在豊橋市に住んでおり、豊橋駅まで電車で10分ほどの場所にいるため、県内の通勤であれば特段困ることもない状況です。
田舎すぎず都会という都会でもなく、住みやすいとは感じておりますが、夫が岐阜に実家があり、そちらに近付くための引越しです(仕事の関係で、愛知から出るつもりはありません)。
また、海が近いので、この地域特有の災害の心配もあります。
新幹線まではもちろん望みませんが、今程度の交通の便を求める場合、愛知県内でおすすめの市町村や地域はありますでしょうか。
今のところ、春日井をひとつの候補と考えており、もうひとつの質問では春日井付近について伺っております。
今回、もう少し視野を広げてみようと思い、質問させていただきました。
犬山や尾張旭、瀬戸、豊田など、色々な情報をお待ちしております。
- あおい(6歳)
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
守山区に住んでいて、旦那の実家が尾張旭なので、瀬戸や尾張旭に車で行くことがあります
名鉄瀬戸線は栄に一本で行けますが、名古屋駅は乗り換えが必要なのでそこが面倒ですね
瀬戸線は尾張旭止まりと瀬戸まで行く電車がありますが、尾張旭止まりだと、尾張旭市の三郷と瀬戸市の駅まで行かないです
瀬戸線は準急や普通がありますが、普通が停車して準急が追い越すという場所がないので、準急が止まる駅なら、先に来た普通の方が先に着きます🤣
愛知環状鉄道は30分に一本らしいです😂
守山区、尾張旭市、瀬戸市は車通勤当たり前な地域なので、朝と夕方の道路は混みますね
瀬戸市は幹線道路に店が集中しているので、駅近に住んでも、買い物は車という感じになるかと思います
尾張旭市は守山区と同じく、矢田川から多少離れてれば問題ないんじゃないですかね🤔
北に行くと山なので、その辺りは通学の面で多分避けられると思いますが(駅から遠い…)
尾張旭市と守山区と名東区の境目が結構微妙な地域があり、その辺りに住む場合は住所と学校を確認された方がいいかと思います
すぐ側に学校があるのに市が違うから通えないとかありますので😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元々尾張出身で、今は三河在住です。
尾張出身の人間には三河は辛いです😅駅までゆーっくり歩いても7分程度の場所で、なおかつ電車が5分くらいに1本あるレベルで住んでいたので、今は平面でもないし、電車は15分に1本しか来ないので住みづらいです。高低差があるようなところはまずもって辛いです。
なので、住むなら尾張だなーと思っています。
利便性は尾張であれば、駅に近ければある程度どこでも同じなのかなと。
ただ、子育てのしやすさとかそこらへんは全ての市に住んでいないのでわかりかねるのですが…💦
-
あおい
回答いただきありがとうございます😊
確かに高低差があるところで長く住むのは実際問題辛いところがありますよね。
暮らしさすさをしっかりと考えてみます!
平坦な土地で駅近、実際に生活する状況を想像しつつ、良い引越し先が見つけられるように頑張ります🙌- 1月4日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
状況が似ています💡
夫が県内の異動あり、5歳4ヶ月の娘がいます。小学校入学のタイミングに合わせて、名古屋市に家を購入しました。
地下鉄、JR近鉄名鉄、新幹線のどれもが使えて東西どちらにも異動しやすく、通勤進学するにも旅行するにも便利なので名古屋にしました。ハザードマップにかかる区と繁華街の区は除外して、比較的のどかで閑静な住宅街の区を選びました😊
他は長久手市、日進市、北名古屋市、大府市、一宮市も検討しました!
春日井はマイホームを持った知人も結構いますし、ベッドタウンと聞くので住みやすいそうだなと思います😊
-
あおい
回答いただきありがとうございます😊
似た境遇の方からの情報はとても参考になります!
お家を買われたのですね…!
電車移動の利便性はやはり名古屋が抜きん出ますね…🤔
土地柄の合う合わないは住んでみないと分からないですが、便利という点は名古屋は特化していると思うので検討してみます💡- 1月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
瀬戸いいですよ。名古屋のどこにいくにも、中心部でもはしっこでも車でも公共交通機関でもわりとすぐいけるし、もっと広く県内のどこでもあるいは岐阜の中心部でも東濃のほうでも「あと30ぷんしたら行こうか」みたいな感覚でお出かけいけます。子育てが充実していると言われる長久手日進への買い物やおでかけも幼稚園や学校が終わっていまから行こうか!な日常の行動範囲ですし、ほんと都会がちかく、日常に必要なものもどこで住もうとすぐ移動できるいいところですよ。そして、お望み通り災害にわりと強い土地の質でなんといっても近隣の町なかでも地価が一番安い!いいところです
-
あおい
回答いただきありがとうございます☺️
勤務している組織の出先機関的な所が瀬戸にもあるので、異動はあるにしても家から近い勤務地になる可能性がある地域の情報ありがたいです!
あちこちへの所要時間は思っていた以上に短く済むのですね…🤔
地価も安いのはとても助かります…!
よくよく検討します!- 1月4日
あおい
回答いただきありがとうございます😊
細かな交通情報をたくさん教えてくださり、とても参考になりました!
住所と学校の関係もしっかり確認した方が良いんですね…。
色々考えることが多いですが、ひとつひとつ確認していこうと思います!