※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘が41.4℃の熱で、解熱剤を使っても40℃程度。救急車を呼ぶべきでしょうか?ずっと眠っています。

1歳1ヶ月の娘がインフルエンザで41.4℃の熱があります。
救急車呼んでもいいと思いますか?
ずっとうとうとしています。
解熱剤使っても40℃くらいになる程度です。

コメント

まちゃん(27)

まずは、かかりつけの小児科へ連れて行くか
電話で相談してはどうでしょうか
あまりに高熱だと心配になりますよね💦

はじめてのママリ🔰

小児科どこかまだやってませんか?

はじめてのママリ🔰

んー熱性痙攣などなければ
電話しても来ないと思いますし
緊急性がない…
親として心配なのはわかりますが。

熱性痙攣などないなら今から
自分で24時間365日対応の
病院探して行く方がいいと思います。

ボンジュール

水分補給が出来ない、食事が出来ない、明らかに親が話しかけてるのに返事がない、グッタリしてるなどならば救急車をよんでいいと思います。

あとは、#8000に電話して救急車が必要かどうかまた自家用車があるならば車で行くなり。

タクシーなどは良くないと思います。例えば車がなくてタクシーで行く、電車で行くってなると周りが感染する可能性があるので。

こむぎ

痙攣や意識が無いとかなら救急車ですかね🤔
そうじゃないなら救急に連れて行きます!

まい

#8000ですぐに相談したほうがいいです。
41.5℃だと救急車レベルなので、迷わず電話したほうがいいです。

みー


たくさんのコメントありがとうございます。

#8000にもかかりつけにも何度も電話しても様子見と言われていたのですが、どんどん衰弱していくので焦っていました。

結果かかりつけ医から総合病院へ連絡を取って入院の手続きしてもらえることになりました。