
コメント

ママリ
決まりが市区町村によって違うのでお住まいの市区町村に問い合わせてください、という回答になりますが、
一般的には幼稚園のほうが先に結果が出て、出た段階で手付金とか払わなきゃならないので、
後から保育園受かったから幼稚園やめますってなっても手付金は戻ってこない形になります。
それでもよければ、って形になるかと思います。

みー
息子が通っている幼稚園はありでした!
保育園落ちた時のために幼稚園受けてる人たくさんいます!!
ただ地域や園によって全然違うので事前に調べておく必要あります!
以前小規模保育園(2歳児まで)の園で2歳児担任していてその時の話なのですが
・併願できず保育園一本にしていたのに保育園落ちてしまい幼稚園もどこも空きがなくて引っ越すことになった
・バレないと思ってどっちも受けていて保育園決まったから幼稚園をキャンセルしようとしたら両方にバレてしまいどっちも通えなくなった
という方を見ています💦

はじめてのママリ🔰
願書を出す際に、他にどこか希望を出しているか聞かれます🙌🏻✨
もし保育園と幼稚園の2つを申し込む際は、お断りされたり、優先順位がガクっと下がる可能性もあります💦

退会ユーザー
園によりますよね🤔
うちは、いま、それでこども園を幼稚園枠で申し込み、保育園枠でも申請中で、保育園の結果待ちしてます。
ただ、あちこち説明会に行きましたが、そういう併願OKな園、絶対併願は不可な園、と分かれてました。
併願不可な園は、やはり幼稚園のほうが先に決まるため、もし保育園が受かったからとキャンセルされたら、また次の希望の方に、空きがでましたって連絡しないといけなくなり、職員の負担が大きいので、、、とのことでした。
なのでとりあえず園に聞いたほうが良いかと思います。

はじめてのママリ🔰
うちの自治体は幼稚園の願書受付期間が終わってから、保育園の願書受付なので併願できないので、併願したいなら幼稚園に4月から入れないって言われました💦
りん
幼稚園のほうが早く分かるんですね!
住んでいるところで調べてみます!
ありがとうございます😊