※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひだまり🌼
ココロ・悩み

長女は飽きっぽく、真ん中の子は大事にするが、プレゼントはすぐ飽きる。100均のプレゼントを考えている。

誕生日、クリスマス以外は基本的におもちゃは買いません。が、長女が飽き性が酷すぎて見ていてイライラします(💢゚Д゚)
逆に真ん中の子が貰ったものをいつまでもいつまでも大事にして遊んでいるので、余計でも飽き性が目立ちます🙄
今回もサンタさんのプレゼントでずっと欲しがっていたプリキュアの玩具(飽きるのわかってるから軽く誘導しましたが、大事にするからどうしてもそれが欲しいとのこと)その日の昼には飽きてもう遊んでおらず末っ子の手に渡っています。これは親の都合ですが高かったのにな。。。
飽き性だからほんともうプレゼント100均とかにしたいな、寧ろケーキだけで良くない?と思ってしまいます、こんな方いませんか?うちの子だけ??😭毎回こんなです、マジで考えるわ。

コメント

みい

わかります!!むすめもいまのところ一人っ子なのでなんでも自分のもなのですぐあきます🥹
これが小学生とかになるとゲームを欲しがって友達がもってるからって理由です。
なので今回はクリスマスプレゼントで頼んでましたが買いませんでした😳
絶対にしないのはわかってたのでメイクに興味持ち始めたのでメイク用品にしました😇

  • ひだまり🌼

    ひだまり🌼

    頼んでるけど買わないパターン!!!ありですね😂
    うちの子も、欲しくて頼むものより、親目線で見て間違いなく使うものか消耗品が向いてる子だと思います。そうしようかなぁ。。。

    • 12月28日
  • みい

    みい

    娘にはゲーム買ってあげてもしてないのサンタさんにバレてるからね?
    ちゃんとみてるらしいよ?
    それで大事に使ってくれそうなのをプレゼントしてくれるんだよ!
    遊ばないのにプレゼントなんてしてくれるわけないじゃん!っていったらうーん、、、って納得してました🤣

    • 12月28日
deleted user

我が家もクリスマスプレゼントのシルバニアとプラレールが、早くもゴミとかしてます😇
私も来年からクリスマス買うの辞めようかなと本気で思いました… 。

  • ひだまり🌼

    ひだまり🌼

    本気で思いますよね🙄なんかサンタさんっていう夢をこっちが騒ぎ立ててるだけで、長女にはあまり響いてないのだろうか…悲しくなりますよね😑

    • 12月28日