![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産祝いのお返しについて相談です。30名から13万円頂き、内祝いの返し方が分からず悩んでいます。個人宛に送るべきかどうか教えてください。
職場の方々への出産祝いのお返しについて
出産祝いのお返しについてご相談させてください。🙇
私は公務員で現在図書館に勤務しており、10月末に出産しました。
職場の先輩から渡したいものがあると連絡があり、出産後娘を連れて挨拶に行けていなかったので、本日職場に娘を連れて挨拶に行った際、職場の方々からまとめての形でお祝い金を頂きました。
管理職含め、市内各所の図書館の職員さんから約30名、約13万円ほど頂きました。
受け取った時はこんなに額が大きいとは思わず、家に帰って開封してびっくりでした。
いただいた方のお名前、住所のリストがお祝いの中に同封されていたのですが、この場合みなさんなら個人宛に内祝いを返しますか?
いただいたのは図書館全員ではなく、有志という形です。
私の一旦の考えでは、職場のチャットがあるのでいただいた方に本日中にお礼のメッセージ送付→後日個人宛に内祝いを送付で考えていますが…
初めての出産で、かつこういうお祝いにどうしたらいいか知識が全然なく😂皆さんならどうされるか教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠8週目, 1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママリさんが考えている通り、いただいた方にメッセージ送付→後日個人宛に内祝いを送付
でいいと思います!
たまひよやゼクシィベイビーのサイトでは内祝いののしやメッセージカードまで作成して、相手に送ってくれるのでとても便利ですよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
地方公務員のとき、
職場に赤ちゃん連れてきて赤ちゃんのお顔を見せてくれました!その場で一人一人手渡しで内祝い渡して回っていらっしゃいましたよ😃
もらった方にだけです!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます😊
個人宛にすることは決めたのですが、図書館の数もそこまで多くないので直接お渡しするのもありですね!
実際の経験談参考になります。ありがとうございます😊- 12月28日
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます!
少し聞きにくかったのですが、職場の先輩にお聞きしたら個人宛に内祝いを送付している方が多いようなお話だったのでそうしようと思います!
たまひよなどではそんなサービスもあるのですね😊
早速調べようと思います!ありがとうございます☺️