
コメント

ぷにちゃん
後ろにさがるのは、腕でたまたまぐっと力を入れて下がったものだと思います!
うちもやりますよ!
前に進むことだと^_^
方向転換が出来るようになって、お尻が持ち上がって、お尻と足の勢いで前に進むようになりますよ!

退会ユーザー
ズリバイは、ちゃんと自分の意思で進んだり方向転換できる事だと思います(^ν^)
ただ、ハイハイとは違って匍匐前進のようにお腹が床についてる状態です💨
進みたいけどまだうまくいかなくて後ろに下がっちゃうって、多いですねー‼️
-
くるねこ
うまくいかなくて後ろに下がっちゃうんですね(><)
自分の意思で前に進むようになるのが楽しみです(*´ω`*)- 3月8日

yunoka
うちの子も、ぐんぐん後ろに下がって移動していきます!
目の前にオモチャ置いて、ほらこっちおいでーと言うと後ろに下がっていくので、笑ってしまいます😂
うつ伏せだと前には進めないのですが、けっこうなスピードで背ばいします。
寝返り、寝返り返り、背ばい、うつ伏せで後退を組み合わせて、かなりの機動力です笑
-
くるねこ
後ろの方が下がりやすいんですね(><)
まだ寝返り返りはできないので、それくらいの機動力になったら目が離せないですね!- 3月8日

らるるたん
うちも最初はそんな感じで
やっててこれがズリバイ?
でも違うよな?って思っていたら
いつの間にか前に進んだり、
方向転換したりしてました😂笑
-
くるねこ
子供って気付いたらできる事が増えてますよね‼︎
初の寝返りは見れなかったので、ずりばいは見たいけど難しそうですね(笑)- 3月8日
-
らるるたん
うちも初寝返り見れなかったんですよ😨。笑
洗い物してたら突然😂笑- 3月8日
-
くるねこ
同じく洗い物してた時です💦
喜ぶ事なのに、めちゃめちゃショックでした(><)- 3月8日
-
らるるたん
嬉しいのにショックめちゃくちゃ
わかります(T_T)笑ビデオ買ったのに
中々うまく使えこなせないという(/_;)- 3月8日
-
くるねこ
うちは、まだ買ってないのでスマホのムービーで撮ってます(><)
機会は使いこなすの難しいですよね( ̄^ ̄)- 3月9日

kmm
後ろに進むようになったらずりばいはすぐできるようになりますよ^ - ^ずりばいは一応前向きに進むことを言います。
-
くるねこ
そうなんですね(o^^o)
寝返りしてすぐ後ろに下がった時、親バカなので1日に2つも取得したと喜んでしまいました(笑)- 3月8日

ショコラ
ウチは後ろに下がるようになって、ピボットし始めて、その後直ぐにズリバイできるようになったので、
にはんさんのお子さんももう時期ズリバイができるようになると思います😚
-
くるねこ
そぉなんですよね(o^^o)
あと少しでズリバイが見れると思って楽しみに育児します♫- 3月9日
くるねこ
そうなんですね(o^^o)
前に進むのが楽しみです♫