※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

弟の奥さんが子育てにこだわりが強い。弟から1ヶ月半の赤ちゃんが泣き止まず、おっぱいが出ないがミルクを飲ませてはダメと相談。ミルクを飲ませてもいいと伝えたが、口出しを嫌がられた。赤ちゃんのために何を言えばいいか悩んでいる。

私の弟の奥さんが子育てに関してだけ
こだわりが強いです。

先ほど弟から
子供(生後1ヶ月半)が泣き止まない。
〇〇(嫁)のおっぱいが出なくて、
でもミルクは飲ませてはダメって。
どうしたらいいの?

と内容でした。

お腹がすいて泣いてて
おっぱいが出ないならミルクをのませてあげて。
脱水になるしおっぱいにこだわらなくていいと思う。

とLINEをしました。

嫁から口出しするな、と言われたと
LINEが来ました。

絶対おっぱいしかだめ!!
という人の気持ちがわからないし
赤ちゃんも可哀想だし、死なせる気かと思いました。

なんと言ってあげていいかわからず、、、

口出しするなと言われたら
これ以上なにも言えないですよね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

初めてのお子さんなんですかね。
母乳に強い希望がある方もいるので弟さんのお嫁さんを否定することはできないです…私なら弟宅の近くのおっぱいケアをしてくれるところを調べて弟さんと一緒に行くことを助言します。
きっと1番焦って思い詰めているのはお嫁さんだと思います😢
また極端に母乳が飲めていないなら1ヶ月健診で引っかかっているでしょうし…。
助産師等のおっぱいケアしてくれるところなら体重測って客観的助言もくれるのでその方がお嫁さんも納得しやすいと思います💓

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ケアをしてくれるところがあるみたいよ、てLINEしてみます☺️

    • 12月27日
pipipipipi

そう言われたら何も言えないですよね…
手遅れになる前に気づいて欲しいですけどね。
奥さんの親に相談してみてもらうとかどうですかね?
自分の親からなら話聞いてくれるかもしれません…

  • ママリ

    ママリ

    なにを言っても
    もうなにも考えたくない、の一点張りらしくて、、😥

    そうですね、親に相談するのが話しやすいしいいかもですね!ありがとうございます😊

    • 12月27日
ぴーまん

1ヶ月半でミルクがだめなら、これまでおっぱいだけでやってきたってことですよね!
それなら他に泣いてる原因があるかもしれないってことだけ教えてあげてもいい気がします!

  • ママリ

    ママリ

    どうしてもミルクしか飲めない、どうしようもない状況のときはミルクをあげてました。
    でも家にいる時は絶対母乳!!て感じらしくて、、、

    一応、弟にはオムツとか寒いとか暑いとかただ抱っこして欲しいだけかもよ?て送りました😢
    コメントありがとうございます!

    • 12月27日