
コメント

ママリ
小学生ですが、2歳で解禁してから一生見てますよ😂
大人だって、ずっとスマホ見ているのだから、子供だって同じだと思います。
YouTube解禁すると面倒なことを知っているので、娘にはまだあまり見せていません。
私の携帯では、絶対に見せません。
…夫は一度見せちゃったので、夫の携帯なら見られると思っています。

はじめてのママリ
無制限は発達や視力など色々影響は出ると思うので、制限はしています💦
とはいえ、上の子は小さい時はそこまで執着なくでしたが、今の方が見たいーー!となったりしますが。。
ただ、話が通じる年齢なのできちんと理由を説明して時間決めていますよ😌
イヤイヤ期大変ですよね( ; ; )💦
私はもう外遊びに頼りまくり、大変ではありますが、とことんやりたい気持ちに付き合ったりしています。
もちろん余裕のないときもありますが、もうある程度話通じる年齢なので、イヤイヤ期対策でYouTubeに頼るより、何がしたいのか向き合うと後々楽になったなあと感じています🌿
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
最近午前中はとにかく外出してYouTube見ないようにしてます💦
眠い時とか、なんか落ち着かない時に不安を解消するために?テレビテレビと言ってる気もします🤔もっと気持ちが分かってあげられるといいのですが😭- 12月27日
-
はじめてのママリ
生活リズム作ると見るタイミングなくなったりするかも?です☺️
もし、不安解消なら絵本とかLEGOとか集中しやすいおもちゃとかどうですかね🧸
図鑑とか見て言葉も日々増えたり、外で絵本や図鑑で見たものを見つけるお散歩してみたり。。
結構楽しいですよ♡
あとは、最近お手伝いが大好きなので「一緒にやろー!」と床拭きとかしてます😂笑
絶対ダメではなく、時間決めて見せる分には私はありだと思うので、どうしてものときにお助けアイテムとしてYouTube使うこと多いです!笑
ご飯屋さんとかでも小さい図鑑とか持っていくと結構いけます✨笑- 12月27日
-
はじめてのママリ
今日は頑張って遊んだら、YouTube見たいと言われませんでした😃
アドバイス本当にありがとうございます😭!!- 12月28日

みん
息子もYouTubeよく観てました😅
5歳になった今も、
YouTubeは観たりしてますが、
時間をしっかり決める様にしました。
5歳にもなったので、
理解力は何とかついたようで笑
ちゃんと約束守ってくれています🤲
YouTubeのみせ過ぎはと言われてる世の中ですが、
YouTubeから吸収してくれる事もあったので、
悪い事ばかりではないな〜と
個人的には思っています☺️
-
はじめてのママリ
よく観てても、大きくなったらちゃんとやめられたのですね!
それならいいですね😃
ありがとうございます😊- 12月27日

みゆママ
4歳女の子、ほぼ制限無しです!
休みの日で家にいる時は朝起きた時から基本ずっと付けっぱなしです😂
飽きっぽい性格もあって、じーっと見てるのは付け始め5〜10分ぐらいです😅
でも消すと怒ります笑
あと、なぜかスマホで見せると集中しすぎてなかなか離さないので、お出掛け時で静かにしててほしい時だけ渡すようにしてます💦
-
はじめてのママリ
うちは1時間半くらいは身動きせずジーッと見ちゃうんですよね😭
ついてても大して見ないならつけっぱなしでも良いと思うんですけどね。。
ありがとうございます!- 12月27日

ままり
妹の知り合いの子は制限しなかったせいでまともに会話できない1年生になってるそうです。
会話のキャッチボールができないそうです。
我が家は今、年中と小1がいてゲームもYouTubeもルールを決めています。
守らなければ次の日はできません😂それも伝えた上でなので、文句言いつつもやめます😂
そりゃ楽しいものを渡されたら手放すのが嫌になるのも仕方ないんですよね。あまり幼い時に渡すもんではないと思います。
という私も2人目の出産(上が2歳前の時)旦那がタブレット渡して見せちゃっててめちゃくちゃ苦労した身です😂
その後見せなくして執着はなくなり、去年からテレビで見られるようになったのですが時間、とルールを決めているので問題なしです。
その年齢まで与え続けたわけではないですが、一度やめてのこんな感じです😂
-
はじめてのママリ
話が通じないうちは見せなくした方が良さそうですね😭
ありがとうございます!- 12月27日

はっぴー
0歳の頃から見せてますが、一度広告飛ばしてコールがうざすぎてその時半年ほどYouTube禁止令だしました。
今は起きてから寝る寸前までYouTubeです。iPadとりあげると狂ったように暴れます……(頭おかしいんじゃねえの?)って思うくらい😵💫😵💫😵💫
数年前に戻れるならYouTube見せない生活を送らせたいです😵💫💦
-
はじめてのママリ
広告飛ばしてコールうざいですよね…。
息子も頭おかしいんじゃねえの?って思います💦
大きくなるとお約束出来るようになるという方も多いですが、4歳くらいだとまだ難しいのか、それとももう性格なんでしょうか…?- 12月27日

抹茶
幼稚園あたりから徐々に制限つけてました!
それまではずっとYouTubeついてましたよ😃
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
発達に良くないと言う人もいますが、そういうことは感じないですか?- 12月27日
-
抹茶
YouTubeから学べることもあるので、うちは特別悪いものだとは思ってません😌- 12月27日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊!
- 12月28日

pinoko
幼稚園から制限つけるよう言われる時があり、年少の頃から今日はダメな日だよ。何時間ならいいよ。と制限付けるようになりました。
今は朝身支度を終えて幼稚園のバスを待ってる間の数分と、帰って来て1〜2時間見るかな?くらいです。
見ない日もあります😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
幼稚園入る前はかなり見ていましたか?- 12月27日
-
pinoko
結構見てましたね😂
HuluとYouTubeどっちか付いてました🤣- 12月27日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊!
- 12月28日

もなか
小学生と3歳がいます。
小学生は1日2回(合計30分程)を見せていました。
見せてない時期もありましたが、見たいと癇癪を起こすこともなかったです。
制限をしていたと言うより保育園が長くて、見せる時間がなかったです。
今も特に制限はきっちり決めていませんが、1日に30分を2回とかそのくらいです☺️
平日は見ない日もありますし、そろそろやめたらーと言うとやめれます。
3歳の方がまだ見たい、あれも見たい、これも見たい!!と酷くて、ひとつ見たら一旦消す!と決めました💦
元々は制限してませんでしたが本当酷かったです😰
そのルールに慣れるまでも酷かったです😰
もしルールを理解できない、癇癪が酷い、って状態が続くならYouTubeはもぅ全く禁止にしようと思っていました。
全く制限なく、というのは私は無しかなと思います💦💦
-
はじめてのママリ
3歳のお子さんと似た感じです💦制限した方がいいかもですね💦
ありがとうございます!- 12月28日

🎈
5歳の娘がいます!
制限無しで付けっぱなしです笑
ご飯の時とか遊びに集中してる時は自分で消してます🙆♀️
テレビだけOKでスマホでは見せたことないです!
-
はじめてのママリ
良い子ですね🥺
もっと小さい頃から付けっぱなしでしたか?- 12月28日
-
🎈
たまに途中なのにーやだーって言われますが笑
そういうこと言うならテレビ禁止にするよーって言うと渋々消します😂
1歳半ぐらいの時からわりと付けっぱなしです😂💦- 12月29日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊!
- 12月29日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
YouTubeたくさん見てると発達に良くないと言う人もいますが、小学生の方のお子さんは特に問題なく元気ですか?🥺