![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新居で泣く息子の泣き声に対し、隣人から苦情を受けた。明日挨拶に行くが、特別配慮が必要か。
賃貸アパート 子供の泣き声について
生後1ヶ月の息子がいます。
昨日お引越しをしたばかりで、新居では今日が初めてのワンオペ風呂でした。案の定息子がギャン泣きしてしまい、泣く度自分が洗うのは切り上げているのですが、ガーゼを忘れたことに気づき1度お風呂を出ると玄関の方から物凄い物音が……ドアをドンドンと叩かれすいませーんと言われていました。裸だったので出れなかったのですが、恐らく同じアパートの方で苦情を言いに来たか虐待と思われているのか……何故かピンポンは押してこないのです。
シャーメゾンの物件に住んでおり防音はかなりしっかりしていて、1日住んでみて隣家の物音や声は聞こえたことがなかったのでびっくりしました。流石に泣き声は騒音なんだなと実感😞
昨日今日と慌ただしい1日だったので、挨拶回りが出来ていないので申し訳ないと思いつつ、あれだけの勢いでドアを叩かれると怖くて😭明日挨拶に行こうと思うのですが、何か特別配慮した方が良いことはありますか🥲?
- はじめてのママリ(妊娠25週目, 1歳3ヶ月)
![ゴン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン太
その人子供いないんですかね?私ならめっちゃ泣いとるやん。なんか嫌な事あったんかな?お腹減ったんかな?赤ちゃんの泣き方可愛い〜☺️ママがんばれって思いますが、いろんな人がいるので、一応「赤ちゃんがいるので泣き声とかうるさくなっちゃいます。すみません」とかでいいのでは?と思っちゃいます。賃貸のアパートに私も住んでいますが両サイドには声をかけました‼️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もアパート住みです。
もしかしたら赤ちゃんがいるからピンポンしなかったとか?
シャーメゾンはほとんど家族連れが多いと思うので、お互い様だと思います😊
それに足音ならまだどうにか出来ますが、赤ちゃんの泣き声はどうにもできないのでご迷惑おかけしますと言うしか出来ないと思います!
子どもがいる方ならそれもわかるはずです!
コメント