※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NR
産婦人科・小児科

1ヶ月半の赤ちゃんが顔や頭に湿疹ができ、洗剤やミルクにアレルギーがあるのか心配です。赤くなる原因や状況について相談したいです。

1ヶ月半になる子ですが、顔や顎、頭の部分にもぷつぷつした湿疹?が多くできるようになってしまいました。自分で顔をこする姿もみられるようになり、洋服の洗剤が悪いのかな?と思ったり、、、ミルクを飲んでいると顔が赤くなります。それは体温が上がっているからなのか、アレルギーなのく、、、寝てる時は少し赤みはありますが、飲んでいる時よりは赤くありません。ぷつぷつはあります💦

コメント

ママリ

乳児湿疹じゃないんですか?🤔

はじめてのママリ

湿疹が出やすくなる月齢だと思います。
濡れタオルで拭いて保湿を繰り返すといいです。ミルクを飲んでいる時に赤くなるのは体温が上がってるからな気がします。

顔をこすってるなら多分かゆいので、皮膚科で薬や保湿剤をもらった方がいいと思います。

🔰タヌ子mama

乳児湿疹ですかね〜うちの子も1ヶ月検診のときがブツブツのピークでした😅泡で優しく洗って保湿頑張って!と言われてだんだん引いていきました。
赤ちゃんの肌は薄いので体温の変化で赤くなることもありますね。部分的にうちも赤くなったりしてぶつけた?と思うほどでした🫣