![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無理ゲーすぎます🤣
看護師さんに出た物残した方がいいんですか?
何に気をつけるんですか?と私ならちょっと逆ギレしちゃいそうです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一昨日の質問にコメントすみません😣
私も前置胎盤で25週から出産まで3ヶ月入院してました!
はじめてママリさんはすでに3ヶ月入院されてるって読んで上のお子さんもいて大変だろうなと思いコメントしました💦
私もご飯くらいしか楽しみなくて3食ご飯を心待ちにしてました笑
そ ご飯減らせって本当に酷だと思います😢
私もつわりで減ったけど入院前の自宅安静の1ヶ月で6キロ増えて助産師さんに「どうしたの?」って言われました🤣
その後入院で最終的にはもう6キロ増えました笑
はじめてママリさんはそんなに増えてないと思うし気にしないでいいと思います!1人の人が言ってくるなら他の助産師さんに相談するとか?
前置胎盤で入院は本当辛いですよね😢出血のリスクに怯え、24時間点滴してもう刺す場所もなくて…💦
でも絶対終わりの来る入院なので出産まで頑張ってください!!!
-
はじめてのママリ🔰
うわああああお仲間がいてなんだかすごく嬉しいです😭😭😭
コメント、ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️
やっぱり入院して病院食だとしても、動いてない分増えますよね、、🥲
一昨日の夜から実は、お米とおかずを半分残すようにしていますが、動いていないのに何となくお腹が空いて、結局お菓子を食べているので意味ないですよね😭なんならお菓子食べるならご飯しっかり食べた方がいいですよね😂💔
いえ。。1人ではなく皆さんに言われます😂😂なので本当に気をつけなければいけないなと思っている反面、唯一の楽しみの食事を減らすのは本当にストレスで(笑)
もう全部に共感です🥲また出血するのも怖いし24点滴つけて移動するにも寝返りもストレスで、腕は傷だらけで(笑)
その言葉、とても心に染みました🥲そうですね、終わりのある入院ですもんね!!
このまま週数稼ぎ、頑張ります😤- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
動くなって言ってるのに太るなってかなり無理ですよね😂
わかります!私、総合病院のご飯なのにそれでも心待ちにしてました😂
赤ちゃんへの栄養のためにもご飯は我慢せずに食べましょう☺️🍚ストレスになる方が妊婦さんに良くないです!大体、病院食だから栄養士さんがカロリー計算してくれてるはずです!笑
初めてママリさんの病院厳し過ぎますー😭一般の人は絶対もっとみんな増えてますよ!
現に私は入院中、ご飯もお菓子も食べてもっと増えました😂
それでも飽き足らずにミスドとかファミレスのメニュー見たり大食いのYouTube見て欲を発散してましたよ🤣
点滴本当にストレスですよね😫
何度、夜中に点滴アラーム鳴らしたかわかりません…。笑
長期入院ほんとーにしんどいと思います😢私も少しでも週数稼ごうって思って入院してたのでお気持ちわかります!無事に出産出来ますよ私も応援してます😤- 12月30日
![はじめてじゃないママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてじゃないママリ
妊娠8ヶ月で6キロしか増えてないなんてすごいです👏
私は31週で切迫早産で自宅安静中ですが、今10キロ増えてます😂
一応13キロまで増えて大丈夫ですが、こないだの検診でお母さんが太ってきてるって言われました😂😂
動けないのに太るなとか無理ですよね!
私は次の検診が正月明けなので絶対また指摘されます😱
-
はじめてのママリ🔰
いえ違うんです💦一見6kgしか増えてないように見えますが、つわりで37kgまで落ちてからのここまでドカンと増えました。
なので私自身も気をつけないとと思いはするのですが、食事を減らす以外の方法が分からず😭
ちなみにはじめてじゃないママリさんは、自宅安静中の中何か対策はされてますでしょうか?
是非教えて頂きたいです(;;)- 12月27日
-
はじめてじゃないママリ
10キロも落ちたんですね😣
妊娠初期から大変でしたね💦
私は1~3人目までは8~10キロ増加で抑えてきてて、昼間は好きな物を食べて、夜ごはんは米を減らしたりして寝る頃にはお腹すいたって思いながら寝て調整してました!
ただ、仕事もしてたので普通に動けてたのと、3人とも8月、9月生まれで暑かったのでカロリー消費してたと思います💦
4人目にして初めて切迫早産で1ヶ月入院し、個人病院なのでごはんの量が多かったので半分に減らしてもらって調整しましたが、それでも1ヶ月で1キロプラスくらいなりました😖
自宅安静に変わってからは開き直って好きなもの食べてます😅
クリスマスでカロリー取りすぎて多分退院してから2キロくらい太ってるかもしれません💦- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
動いているのと動いていないのではだいぶ消費カロリー違いますよね、、😔
やはりご飯の量の調節が必要そうですね🧐🧐
切羽で入院ということは絶対安静ですよね、それで1ヶ月1kgしか増えていないのがすごいです😭
私も気をつけながら食事量調節してみますm(_ _)mありがとうございます🥺- 12月27日
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
それって無理ですよね、、
看護師さんに聞いてみてはどうですか?
ご飯を減らした方がいいですか?って
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
看護師さんには「ご飯を残すとか工夫が必要」と言われたのですが、ご飯減らすのがどうしても抵抗があり、他に方法は無いかと迷って質問させて頂きました🙇🏻♀️やはりご飯しかなさそうですね。。ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 12月27日
はじめてのママリ🔰
笑っちゃいましたwww
やはり食事しかないですよね。。。唯一の楽しみの食事を減らすのはとても抵抗がありますが頑張ります(笑)ありがとうございます🥺🥺🥺💕
はじめてのママリ🔰
そうですよね、入院中はご飯しか楽しみないですよ〜😫
私も10分くらいでぺろりと平らげてました。笑
最初からご飯の量少なめで配膳頼めないですかね?
あとは無理ないくらいに肩回しくらいするとか!
肩甲骨に刺激いくと代謝アップするみたいなので☺️