![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帰省するか悩んでいます。体調がすぐれず、義実家は妊婦もいるため心配。旦那と娘は楽しみにしているが、私は実家に帰りたい。皆さんはどうしますか?
この場合皆さんなら帰省を辞めますか?それとも旦那と娘だけで行ってもらいますか?
12月半ばに娘からアデノを貰ってから、仕事や娘のイベントごとでしっかり休むこともできず、ズルズルと私の体調がよくありません🤦🏻♀️
でも、仕事は明日まであり、年末から県外義実家に泊まりで帰省が決まっています😣
義実家には正産期の妊婦さんも帰ってくるみたいで、移したら。。と思うと怖いのと、帰れば休める訳は無いので帰省するかどうか迷っています😣
症状としては、喉の痛みと頭痛と倦怠感のみです。
娘も旦那も久しぶりの帰省をすごく楽しみにしています。
熱でも出れば諦めがつきますが、そうではないし、
「私はしんどいから娘と二人で帰ってきて」と言うのは旦那が拗ねて「じゃあ帰らない」と言いそうですし、県外義実家には高速1,5時間で雪もよく降るところなので、何かあったらと思うと不安です😣
正直、私は義実家帰省後翌日の実家帰省の方には行きたいのですが、義実家帰省したら多分体調不良悪化します🤦🏻♀️
義実家に帰らず、実家に帰るというのも気が引けます。。。
この場合、皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊婦さんがいるのを理由に自分だけ実家に先に帰ります😊
妊娠中は子供からアデノを含む風邪諸々を見事に全部もらいました…😭
普段は風邪なんて滅多に引かないのに咳のしすぎで尿漏れするし、吐くし、涙は延々とボロボロで酷い目に遭いました…免疫力が落ちるって本当みたいです😱
一番大事な時に移したら本当に申し訳ないからって言って実家で寝ます💤
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
う〜ん、
優先度つけるなら
①自分の体調
1番大事なので、義実家は行かないかな。妊婦さんがいるならなおさら、理由にもなるし…
②旦那さんの希望
旦那さんが拗ねるくらいなら、無理にじゃ娘と旦那さん二人で義実家に帰る必要もないのかと…
とりあえず義実家は体調不良かつ妊婦さんもいるので行かないかな
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私だったら妊婦さんに移したら申し訳ないのでいかないです😭😭
アデノって潜伏期間長いですもんね😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ感じで、12月半ばに娘がアデノになりました。そして先週初めにわたしは喉の痛み。発熱は1日だけありました。先週末の時点で熱なし。喉痛みも少しマシになったので、土曜日に帰省してみたところ火曜日に母にうつしてしまいました。母と私体調不良継続中です…笑 そして今日になり私結膜炎症状まで出て、眼科に行ったところアデノ陽性でした。アデノウイルス、かなりしつこいです!!妊婦さんにうつしたら後悔しそうなので私なら帰りません。
コメント