![せいら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絵本の読み聞かせ時間が短いか悩んでいます。本に触れる機会を増やすべきか考えています。周りの子はもっと読んでいるようで心配です。
絵本の読み聞かせ時間についてです。
寝る前に6冊~10冊程度です。1時間くらいかかります。
子供が絵本を好きで寝る前には必ず絵本を読みます。
図書館には幼稚園後、児童館の後にほぼ毎日行きます。
そこでも数冊読んでから帰ります。
絵本の読み聞かせ時間は短すぎでしょうか💦
朝起きるとすぐに絵本を読んでいたりと、本が好きなのかなと思いましたが、周りの子はもっと読んでいる気がしてなりません。
本に触れる機会をもっと増やしてあげるべきか悩んでいます。
- せいら(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
凄いです。。!
うちなんて1冊も読んでません😂笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何に対して短すぎなのかわかりませんが、何を求めてるかは人によって違うので💦
個人的には親子で楽しめることが一番だと思いますよ😊
-
せいら
コメントありがとうございました!
平均的な読み聞かせの時間より短すぎる気がしました💦
娘は読み足りないようで、楽しむというよりがっついて聞いています💦- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
読書好きな子もいるし、動いてるほうが好きな子もいるので、他人と比べなくても、人それぞれでいいと思います。
特に少ないとは思わないですが、お子さんがもっとと言うなら、たくさん読んであげればよいのではないでしょうか🤔?
うちは私が疲れてる時は読まないし、最近は上の子は気が付くと1人で読んでいるので、新しい本をどんどん供給してあげるだけで、こちらから読んであげようか?とは言いません😅
ちょっと難しかったり、甘えたい時だけ「読んでー」と持ってきます。- 12月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
絵本ばっかり読む日もあれば全く読まない日もあります😂
本に触れる機会とても大事だと思いますが、デジタル化が進んでるので、パソコンなどにも慣れさせないとなと思っているところです💦😳
-
せいら
コメントありがとうございました!
確かにそうですね!- 12月27日
せいら
コメントありがとうございました!