※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一歳半検診での子どもの発達に不安があり、言葉や指差しがうまくできなかったことを心配しています。また、唇の傷がポリープ状になっているため、口腔外科を勧められました。メンタルが落ち込んでいるので、厳しい指摘は避けてほしいです。

一歳半検診うまくいかなかったような気がします、、、

積み木はうまくできました。
指差は元々、トマトとか犬とかいつも絵本で読んでる決まったものならできるのですが、検診では全部間違えてました笑
言葉も、ママ、バイバイ、ワンワン、アンパンマン、ヤダを言ったことがあるだけで、喃語?しか喋らない日も多いです

心配なことがあるに丸をしたのも私で、お母さんが心配なら二歳になったらこちらから連絡するねと言われて終わりました。

それとは別に、以前転んでできた唇の傷が、肉芽?のようにポリープ状になってるようで、口腔外科に行った方がいいと紹介状を渡されました。

晴れやかな気持ちでは帰ってこれなかったので、ここで吐き出させてください、、、メンタル落ち込み気味なので厳しいご指摘はご遠慮して頂けるとありがたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫!
そこまで出来てたら優秀ですよ!
初めて行く場所、慣れない場所なので仕方がないです!

まぁ、唇は心配なのでみてもらってください(*^^*)

はじめてのママリ🔰

次男の1歳検診、積み木しか無かったです!!!指さしとかなかったです😂なんなら出来ません🤣🤣この時期は宇宙人語だしまだまだ大丈夫ですよꯁꯧ

ママリ🔰

大丈夫大丈夫優秀です‼️😳👍✨
検診ってなんだか、テストのような試されてるような監視されるような緊張する場所になりがちですが、心配なことは相談に乗ってくれますし、無理強いはしないと思いますよ✨


うちの子たちは積み木も出来なかったし、発語なんてなしでした😅
マイペースさん達で要観察してもらってましたが、むしろマメに相談できて私はよかったです☺️

今年年少さんになりましたが、今のところ問題なく通ってます🤭