※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学1年生ぐらいの子供を1人でバスに乗らせるのは怖いですか?自分が仕事で遅くなる時、子供を1人で留守番させるのはどうしたらいいでしょうか?

小学校1年生ぐらいで1人でバスに乗って
1人で家で留守番って怖いですよね?
無理ですかね?(⌒-⌒; )

もうすぐ1歳になってまだまだ先の話し
なんですが自分も仕事してて帰りが
遅い時とかどうしたらいいんでしょうか?

コメント

ままり

学童やファミサポ、シッターなどですかね。
我が家の場合は、バスや留守番は、まだ難しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    学童とかは学校の近くで
    探すとかですかね?
    一時預かりみたいなのないんでしょうか?

    • 12月27日
  • ままり

    ままり

    学童は最寄りの学校と併設されているか、近くにあるはずです!
    定員はありますが、小学校低学年は保護者が就労しているなら優先的に入れるはずです。
    学年上がって!優先順位外れる頃にはお留守番出来るようになっていると思いますよ☺️
    一時預かりはほとんどが未就学ですが、民間の学童?みたいな、施設はあると思います。

    • 12月27日