
コメント

ゆり
2ヶ月半くらいまではそんな感じでした。昼寝してもすぐ起きてしまって、日中はほぼ起きてて抱っこマンでした🥲それ以降は、勝手に朝寝と昼寝1時間くらいはしてくれるようになりました。
私が腰痛がひどくて抱っこが辛かったので、抱っこせずにあやすを頑張ってたら、抱っこしなくてもそばに居れば泣かなくなってくれました😂
ゆり
2ヶ月半くらいまではそんな感じでした。昼寝してもすぐ起きてしまって、日中はほぼ起きてて抱っこマンでした🥲それ以降は、勝手に朝寝と昼寝1時間くらいはしてくれるようになりました。
私が腰痛がひどくて抱っこが辛かったので、抱っこせずにあやすを頑張ってたら、抱っこしなくてもそばに居れば泣かなくなってくれました😂
「寝かしつけ」に関する質問
先生の我が子に対する行動。これって普通ですか? 保育園に用事があったので行きました。 職員室で先生Aと私は喋っていて、近くのモニターに娘のクラスが写っていたので先生と一緒に見てました。 ちょうど昼寝の時間で、…
おしゃぶりについてです。 6ヶ月の娘なのですが,これまで昼寝は大体セルフねんね出来てたのですが、ここ最近寝ぐずりがあったりして寝かしつけに30ー1時間くらい時間を取られることが多くなりました。 それに加えて後追…
慣らし保育3週目です。 昼寝が始まって4日目になりますが、すぐに寝れず時間がかかるそうです。周りの子達は、自分で布団に行って寝るそうです。 最初から泣くことなく保育園には行けていましたが、昼寝だけは、短くて30…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、ありがとうございます😭
突然寝なくなったので、調子が悪いのかとか色々心配になってしまって…
腰痛辛いですよね😢お互い無理せず頑張りましょう😢