

ザト
その子によるのでなんとも言えませんが、我が家は未だにあります(;´・ω・)
ただ、一歳3ヶ月まで授乳してたので、その頃はセルフで子どもが寝ている私の胸元に来て勝手に飲んで寝てくれていたので、今よりもかなり楽でしたw

さくちゃん
5ヶ月後半から夜泣きしていまだにしてます( ˙-˙ )
しかも、つかまり立ちとはいはいを覚えてから急激に起きる回数が増えました!!完全に起きてしまうのと、起きそうになってふにゃふにゃ泣き出すのを合わせたら毎日5回はやってます‥。
夜泣きは昼間の刺激ともいいますし、急に色々できるようになった息子にとっては視野が変わったり刺激がたくさんあるはずなので諦めてます(⊃´-`⊂)
最近、自分が眠りにつくまでに泣いて対応してるのは覚えてるんですが自分が寝てからは全く覚えてなくて、朝まで寝てた感覚です。
旦那が夜更かしした日に聞いてみたら夜中泣いてもちゃんと起き上がって抱っこするなりトントンするなりしてるって言ったので、一応起きてなにかしらはやってるみたいですが‥(笑)
うちは完ミで飲ませなきゃ寝なかったんですが、夜中はやめると決めたら1時間に何回起きようと抱っこかトントンでとことん付き合ってたら起きても授乳しないと泣き止まないということはなくなってきました!2ヶ月から夜泣きが始まるまでは朝まで寝てミルクは飲みませんでしたし、身長体重共にかなり大きめの子なのでできることですが(﹡´◡`﹡)

ママ
今は夜泣き何回くらいですか?
眠れないときついですよね😅
ご苦労様です!蒲りましょう!

ザト
今は1〜2回ですね(;´・ω・)
体力がついてなかなかすぐ寝てくれなくなりましたが、2年半もこの生活だとだいぶ慣れますよ(*´艸`*)
コメント