※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

冬休み中、2歳児の世話で家事が中断されイライラ。昼寝もせず自分の時間なし。ストレスで上の子の幼稚園が羨ましい。楽しく過ごしたいけど難しい。

幼稚園の冬休み。
みなさん平穏に過ごせてますか?

ママー〇〇したい〜〇〇して〜などの注文が多すぎて
家事の手がその都度止まってイライラ😂😂😂😭

2歳児に触られたくないおもちゃは棚にしまってるから
私がとってあげないといけないし
まだ自分でできないこともあるから
仕方ないのだけど。

昼寝もしないから私のほっと一息な時間なんてないし
ワーク系したくても2歳児あばれるからすぐ中断されるし。

結果、うまくいかない状況にイライラして怒ってしまって
しんどい冬休みを過ごしております☃️

上の子もきっと幼稚園行ってる方が楽しいだろうな、と。

楽しくニコニコ過ごしたいのになんだかなぁ。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日それは、きついですよね。
イライラするのもわかります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただきありがとうございます😭
    イライラせず年を越したいです😂💦

    • 12月27日
deleted user

わかりますー。
幼稚園の冬休み長すぎますよね😇
絶対ママと遊ぶよりお友達や先生と遊んだほうが楽しいよなぁっていつも思ってます🥹遊ぶのそもそも下手くそ過ぎて😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、幼稚園でお友達と遊んでる方が楽しいし健康的だし、、!冬休み長すぎて来年の夏休みがすでに恐怖です😭

    • 12月27日
ます

特に予定がない日は
午前は部屋でわちゃわちゃする(もしくは買い物)
10時半頃から昼食の支度して
11時にはご飯
12時から公園行って飽きるまで遊ぶ
15時頃帰宅してお風呂
でたら軽くおやつ
疲れてるからもう部屋では暴れることも少なくテレビ見る
17時半頃夕飯
少し回復して遊ぶ
20時就寝
って言うのが楽だと言うのに気づきました!!!
2人とも比較的すんなり寝るので冬休みはこのサイクルにしようと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スケジュール化したほうが楽ですよね💦
    最近寒くて公園に行く気にならないのですが
    行った方が子供も楽しいし疲れるし良いですよね🫣
    参考にさせてもらいます!!

    • 12月27日
deleted user

同じですよー😂💦
大掃除、子ども達にも簡単なお手伝いを任せつつ、、、と思っていましたが、私がバカでした🫠笑  なにも進まない。むしろ逆に仕事が増えてめちゃくちゃイライラします😤

休憩時間なんてゼロですよね😶‍🌫️

楽しい冬休み〜♬なんて理想のまた理想です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大掃除なんかぜんっぜんできないです😂
    いつになったら落ち着くのだろうか。。。
    寝かしつけ後、やーっと1人時間です☕️

    みなさん同じような状況の中で頑張っておられて安心しました🙇‍♀️

    • 12月27日