おっぱいが足りているか心配ですか?夜のお風呂後にミルクを飲ませると寝かしつけやすくなるかもしれません。
寝かしつけについてなんですが、20時半頃にお風呂に入って21時頃におっぱいしてそのまま寝かせようとするのですが
24時前ぐらいまで30分おきぐらいに寝たりおっぱい吸わせたりの繰り返しをしています(;_;)
何回も飲まないとおっぱい足りてないのでしょうか?
トントンでは寝ません(;_;)
24時前にやっと寝て夜はそこからたまに一回起きるか起きないかで6時〜9時頃まで寝ています。
日中は1時間起きだったり2時間起きだったりです。
夜のお風呂あがりだけミルクにすれば寝かしつけやすくなったりしますか?
- もった(6歳, 8歳)
コメント
♡じゃじゃ丸♡
うちは夜寝てもらうために、寝る前だけミルクにしてますが…添い乳しないとねないです。
寝付いても長くて5時間が最高ですね꒰꒪꒫꒪⌯꒱
fucanappé
うちの子は半年たった今でもそんな感じです。
2ヶ月で24時過ぎたら朝まで寝てくれるなんて良い子ですね〜(*´ω`*)
ただ、頻繁に起きるのはお腹が空いたから、と言うわけではないとおもうのですが、
泣いて起きますか?
寝付くときは授乳ですか?
おっぱい以外に抱っこや歌を歌ったりでは寝ませんか?
私もすぐにおっぱいあげてましたが
お腹いっぱいでも苦しくて眠れないこともあるようです。
ちなみにうちの子はミルクの方が腹持ち悪かったです💦
-
もった
そうなんですね(・・;)
わりかし早い段階から夜は寝てくれます!
起き方が口をとんがらせてパクパクさせてるのでそうだと思ってたのですが違うのかもしれない可能性があるんですね!- 3月8日
-
fucanappé
うちの子はその頃、指を軽く当てるとチュパチュパと食いついてきたのが判断基準でしたねー。
母乳だけですか?
もしそうなら、授乳後ミルクを足してみるのも良いかもしれませんね!- 3月8日
のんの
私も寝る時だけミルクあげてます。
でも、それでも寝てくれる時と寝てくれない時が。結局はその時の気分なのかな、と(´・ω・`)
おのママ
うちも、最後の授乳は直母じゃないと寝ません(>人<;)昨日は、予防接種があり、22時から、朝5時まで寝てました╰(*´︶`*)╯♡
昼間は1時間ずつしか寝ず、直母したら3時間寝ました╰(*´︶`*)╯♡
寝てる間に何度か泣くことがあり、トントンすると落ち着きまた寝ます(o^^o)
便秘で苦しいとか、変な夢でもみてるのかなと思う時もあります(>人<;)
もった
くせになりたくなくて意地でも添い乳しないように頑張ってます(;_;)
よく寝てくれるので助かります!