※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき🐰
ココロ・悩み

6歳の息子が簡単なことを守らず、叱っても改善せず困っています。弟も同じように物を投げるため、叱ることが続き、疲れています。叱っても改善せず、困惑しています。

6歳の息子。
何回言っても簡単なことを守れないんです。
例えば、ものを投げないとか、プラレールをシーソーのようにして、ものを飛ばして遊んだりするから、その遊びはおもちゃも壊れるし危ないからダメと何度言っても、その場では辞めてもまた数日後にやる、と言った感じです。
3歳の弟も物をよくなげるようになってしまい、6歳にも3歳と同じくことで叱らないといけないことにほんとに情けなく、呆れてしまいます。
言い方悪いですが……6歳、こんな言うこと聞きませんか?
1度言ってまたやったら、キツめに叱って、その次したらもっと叱ってって繰り返してますが、またするんです。
正直もう限界です。
冬休み、叱ってばっかで疲れました。
午前中、お約束(○○しない、叱られない)が守れたら、ご褒美、とかも試しましたが、すぐ悪さします。
もう叱られ慣れてる感じなんですかね。
こっちもどんどん大声出して怒鳴る感じになって、子供を責めて正座とかさせて。
もうこれ以上どうしようも無いし、出来ればそんな事もしたくないし。
叱らない育児が良しとされてる世の中の流れですが、そんなことしたら、我が家は大変なことになります。
とりあえずテレビや窓ガラスは割れることになるでしょうね。
こんなやんちゃなお子さんをお持ちの方、いらっしゃいますか?
こうしたら言うこと聞きました、とかありますか?
男3人、かなりメンタルやられてます。


コメント

ちゃん

全く一緒です!
6歳男の子いますが何言ってもききません!
数秒後にはもうやってるんちゃうかというレベルです!
冬休み怒鳴り続けててほんとに自分のことすら嫌になってきます😭
うちは離婚してて今はパートナーがいますが
パートナーが父親代わりで
かなりキリッと怒ってくれるので
段々言うこととかききはじめました
お父さんおられるのなら1度ガツンと怒ってもらうのも手かなと思います💦

  • ゆき🐰

    ゆき🐰

    どちらかと言うと私が叱る係みたいなとこあります💦
    旦那が叱る時って、自分(旦那)のものを壊されたとか、家に傷とかがつく行為をしたときくらいです。怒鳴って許さない、むしろ旦那の方が子供みたいです😥

    • 12月26日
moony mama

我が家の場合は、そんなことしてたら一度おもちゃ取り上げて隠してましたね。小さい時から。
ものを大事にしないことや、危険なことに関しては徹底的に注意しましたから。
何度となく、おもちゃを部屋から全撤去されてますよ、息子。
戻す時は,もちろん息子も一緒に戻すので、大変なことになってる実感もあったと思います。

今でも,お約束守らなければSwitch取り上げたり,TVの視聴すら制限してます。


まぁ、今のご時世批判受けそうな子育て方法ですが😅

  • ゆき🐰

    ゆき🐰

    いえ、我が家も同じです!
    トミカはここ1年くらい3歳児が投げるので隠してます。テレビ守るため😅
    むしろ隠す場所無くなるレベルです💦

    • 12月26日
  • moony mama

    moony mama

    こっちも大変ですよねー。
    隠す量力、叱る量力。。。

    私、その日のうちには戻してあげることが多いので(ごめんなさいを自分からできて、反省してると判断したら返すので)、一度全部袋に入れてベランダに出しました😅

    • 12月26日
ゆき🐰

そうですよね💦
そうでもしないとほんと無理ですよね。
私が女ばかりの家庭だったので、男の子3人、毎日こんな暴れるのかとびっくりする日々です。
やはりおもちゃ取り上げ方式ですね。今日もそれやったとこです😂