※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園決定後の手続きは、市役所や保育園に連絡して確認が必要です。追加の書類が送られてくる可能性もあります。

保育園決定後の流れについて教えてください。

先日保育園が決まりましたよという手紙が届きました。
2月から入園です。

職場が市外なので、保育園も職場がある市に行くことになりました。

決定通知と保育料のことが書かれた手紙だけで、その他の書類はありません。

市や保育園によって違うとは思うのですが、この後はどうすればいいんでしょうか?

市が違うのでどっちの市役所に連絡すればいいのかもわからないし、保育園に直接聞けばいいのかもわかりません。

何か詳しい書類があとから送られてくるんでしょうか?

コメント

ママリ

私の場合は、市役所から「○○保育園に入園になりました。入園前面談があるので、保育園と日程調整をしてください」と言われました!
面談の際に入園までに必要なものを伝えられましたよ。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!

    市役所のほうから連絡があったんですね。

    決定しましたというのと保育料のことしか書いてなくて、初めてのことだし何がわからないのかもわからないような状態で🥲

    • 12月26日
ぴ

保育園との面談のために、どうするのかとか書いてないですかね?

保育園にこ経験しましたが、自分から連絡して面談日時きめるところと、内定通知書?に、日にちと場所が指定して書いてあった場合もありました。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!

    どこにも書いてませんでした😰

    面談が必要なんですね!
    年明けまで待ってみて何も連絡や手紙がなければ問い合わせてみます。

    • 12月26日