※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ素人🔰
子育て・グッズ

3歳児検診でのエピソードを聞かせてください。

3歳児検診、も〜〜〜〜本当に散々でした😭
常に走り回り、質疑応答全くせず…

もしみなさんの3歳児検診ひどかったよエピソードあれば聞かせてください…

コメント

🦖👶✨

私も散々でした😂
家や保育園では活発な方です。検診ではみんな座って待ってるのに色々気になっちゃってウロウロ、場所見知りもないので本当ウロウロ…待合で保育園のお友達に会って大興奮、今日は誰と来たの?の質問に○○ちゃん!!!とさっき会った子の名前を言い、ママと来たと言えず😂
保健師に相談乗って行かれますか?と言われるほどでした(相談せず帰りましたが。
後日、保育園の先生にそのことを話したら全然大丈夫!通常営業じゃない!?と笑われました😂

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    うちも活発タイプです😭
    まだ3歳なら好奇心旺盛ということで許されますかね😭

    • 12月26日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    検診以外の様子はどうですか?旦那さんとか親族、友達、保育園や幼稚園での集団生活など…そこでもおや?と思うことがなければ大丈夫だと思いますが、あるなら相談した方がいいような気もします🤔

    • 12月26日
  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    人見知りしないので親族や友達の前では活発です😅
    春から年少入園なので集団生活の様子はまだわからないんです💦
    一応一歳半から心配でずっと相談はしてるのですが…

    • 12月27日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    そうなんですね!
    入園したら、保育参観とか運動会とかで集団生活どんな感じか見れますね!
    運動会でみんなと一緒に踊れない、集合して先生の話聞けない、フルーツバスケットとか全然指示が入らないとかだと、おや?と思いますが…ただ活発ならだけかもしれませんね🤔

    • 12月27日
  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    そうですよね💦
    入園が楽しみなような不安なような…
    ちなみに検診の時は保育園通ってる男の子が率先して走ってたのでちょっと安心しました😂

    • 12月27日