お仕事 12月末でA社を退職し、1月に有給4日分の給料をもらった場合、源泉徴収票はA社の分もらわないといけませんか? 【源泉徴収票について】詳しい方、教えてください。 R4 12月末で15日締めのA社を退職しました。とは言っても11月の中頃から12月は家庭の都合で出勤していませんでした。 有給が4日残っていたので、それを消化し、その分がR5 1月25日に支給されました。 1月に有給4日分のお給料をもらったので、源泉徴収票もそのA社の分もらわないとダメですか? 無知で恥ずかしいのですが、分かる方いましたら、よろしくお願いします。 最終更新:2023年12月26日 お気に入り 1 家庭 退職 給料 源泉徴収 ゆかりんぴ(7歳, 8歳) コメント かなん 今はお仕事されていますか? A社の給料から税金を引かれていたのであれば、源泉徴収票をもらい、いま働いているところでもらう源泉徴収票と合わせて確定申告すれば税金戻ってくるかもしれないです。 12月26日 おすすめのママリまとめ 産後・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産手当金・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 仕事・妊娠・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント