※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

資格や免許取得について相談です。現在派遣中で将来の安定を考え、准看護師を検討中。他の方は新卒以外でどんな資格を取得し、就職したか教えてください。

今後の資格や免許取得について教えてください😭!

25歳、年少さんの子供のシングルマザーです
主な免許、資格は
・美容師免許
・自動車免許
・簿記3級
くらいです。
学歴は美容専門卒、高卒になります。

2年半アイリスとしましたが9月で退職をして
11月中旬から派遣の製造業をしております。
この先が不安で長く正社員で働ける資格や免許を取りたいです。

新卒以外で資格や免許をとり、就職した方
何を取りましたか?

今検討しているのは准看護師です!

皆様の知識等教えていただきたく思います😭

コメント

ママリ

看護師さん夜勤があるからシングルだと大変ではないですか🥹?
私はシングルではないけど旦那が定年するまで単身赴任なので1人で子供2人見てます!親も働いてるため頼ってません!

1人で子供を見るためには土日休み&休みやすい&時間も夕方には終わる仕事しかないと思い、事務職にしました!
といっても経験も資格もなかったのでハローワークの職業訓練に通ってパソコンの資格取りました。今は大手製菓会社の事務に正社員で入社できました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも実はそこに引っ掛かっていて💦
    夜勤があるから稼げるけど、厳しいかなと思っておりました😭

    わたしも派遣で事務を探していたんですがことごとく落ちてしまいました😭
    失礼ですが、差し支えなければお給料とかも教えていただくことできますか?🙇
    あと職業訓練はお金かかりましたか??
    よければパソコンの資格というのはどのようなものを取ったか教えていただきたいです!🙇

    • 12月26日
  • ママリ

    ママリ

    職業訓練は教材費と検定必須なので検定費用のみ自己負担です!私は対象外でしたが条件が合う人はむしろお金貰えますよ😊💓私は事務のコースに通ったので日商PC検定というやつのExcelと Wordをそれぞれ2級取りました!
    今は月16万、ボーナス2ヶ月分なので決して高くはないですが未経験からの正社員なので訓練は行ってよかったと思ってます🥹✨

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

話ずれるかもしれませんが、美容師免許あれば充分じゃないですか⁉️
美容師さん募集しているところ多いし、結構需要あると思うんですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    免許持ってるだけで美容師として働いたことはほぼないので今からアシスタントからスタートとなると夜22〜24時頃まで練習になってしまうのできついかなあと😭
    美容師免許つかえるアイリストもやりましたが、予約業がきつかったのと給料が低くて、、😭

    • 12月26日
まろん

准看護師良いと思いますけどね✨
准看護師取って7年働くと通信で正看取れるんで給料もアップしますし、何より長く働けます✨
日勤の仕事でも給料はやや高めですし夜勤は子供が大きくなってからでもできますし😃クリニックとかだと土日休みのとこも多いですしね

でも美容師免許で十分すごいです😍

私は30歳で准看護師、30代後半で宅建やFP取りました🤗
ただまだ専業でそれを生かして働いてはないのですが💦いつでも離婚できるって安心感があります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際に中途で准看護学校通われてとられたってことですか??すごいです😭

    今から学生みたいに頑張れるかどうかがとても不安な点の一つなのですが在学中はどうでしたか?
    学校のみっていうのが金銭的な不安があるので働きながら通えるところを探しているのですがどのように通いましたか??

    • 12月26日
a

ハードルが低いとこからということでしたら日商簿記2級かなと思います!
未経験入社から転職して経験積めば割と年収も増えていくかと😊 
年1回の試験が終わったばかりですが宅建士は毎月の資格手当が多いです!

deleted user

ほかの方も言われてますが、宅建士をとりました!

宅建士の資格試験の1ヶ月後にある、賃貸不動産経営管理士も一緒にダブル受験したら、2つの国家資格得られるので、いかがでしょうか?

私もダブル受験し、とりました。試験内容がかぶるため、ダブル受験オススメします。

資格手当ても、ダブルでつきますし!