※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘が夜泣きで寝不足。日中は元気だが夜泣きがひどく、対処法がわからず困っています。

1歳になったばかりの娘の夜泣きが酷過ぎて毎日寝不足です...

11ヶ月くらいまでは夜通し寝てくれていたのですが、1歳手前で突然毎晩夜泣きする様になりました。
毎晩毎晩、酷い時は2~3回泣いて起きます。
抱っこしても飲み物あげても着替えさせてもオムツを替えても泣き止まず。泣き疲れて寝るまでギャンギャン泣き続けます。

日中はとてもご機嫌です。
体調が悪そうでもないし、熱も無いし鼻水も出ていません。
離乳食も沢山食べるし元気です。

今夜もギャンギャン大泣きしています。
毎晩毎晩夜泣きで、夜が来るのが怖くなってきました。
夜間授乳があった頃よりも酷くて、最近日中も眠くて眠くてフラフラします...

部屋が寒いのかな。
もうどうしたら良いか分からずお手上げ状態です...

コメント

はじめてのママリ🔰

夜驚症ですかね?ググってお子さんの様子と照らし合わせてみてください。お母さん、大丈夫ですか?土日だけでもご主人に助けてもらってください。

はじめてのママリ

歯とか生えてきてないですか?!
うちの子一歳半ですが歯が🦷奥歯とか
色んな歯が生えてくるとき
夜中結構泣くことが多いなと思いました🥹

もも

全く同じです。
同じすぎて共感しかありません。
夜が来るの怖いですよね。
怖すぎて胃が痛いです…
うちも日中はとてもご機嫌です。
上の子はよく寝たので本当に理由が分からず…
解決策とかではないですが同じすぎてコメントしちゃいました。
授乳してた頃の方が楽でした。
3時間ごとにおきるけどおっぱいあげたらすぐ寝てくれたので🥲
おんなじ方がいるんだって思ったらもう少し頑張れそうです。

ママリ

長男が寝るの下手で1歳8ヶ月まで夜泣きひどかったです、、原因は不明です。深夜ドライブか抱っこじゃないと寝ませんでした😫ネントレもしたし、下の子は上手に寝てたまにグズルけど少し抱っこしたら寝るし、背中スイッチも敏感じゃありませんでした💦なので個性と思って付き合うしかないかも、、気休めですが漢方薬が効いた日もありました!
冬場は寒いのでエアコンに布団にスリーパーってなりがちですが、下の子はエアコンつけると夜泣きします!
風がいやなのか、、乾燥するからか、、。あとは布団や毛布かけると泣くのでスリーパーのみでお腹にタオルケットかけてます😅