
自転車で買い物中に娘にイライラし、自分の短気を反省しています。周りから見ると普通にできることができない自分が嫌で、娘に申し訳なく感じています。
すぐイライラする自分が嫌になります。
今日は年長の娘連れて
自転車で買い物に行ってて
店内で言うこと聞かないことがあり
少しイラッとして…
結構荷物多くなってしまい、
荷物乗せたりしてる間に
フラッと動かれると
バイクも通る場所などで危ないし
その場で動いてほしくないのもあり、
ヘルメット自分で被って。と渡し
その間に荷物をカゴに乗せたりしてたら
できない!やって!と後ろから言われ
もう!となってしまい
やるからもう早く貸して!と
キツく言ってしまいました。
キャパ狭い自分が嫌になります。
周りから見たらこれぐらい
普通にやってあげたらいいことを…
イラッとすることでもないですよね…
こういうこと多いです。
こんなママで娘がかわいそうだな
って思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私もキャパが狭すぎて、余裕がないときに「まま!!(ママがやって!)」とか言われたり、言うこと聞いてくれない時に同じようにキツく怒ってしまったり経験あります。
これはもう、ずーっと自分でもキャパ狭いのが自覚あるんですが、その瞬間は止められないんですよね…なんかの発達障害なのかもと思ってます。
本当、子どもには申し訳ないと思います😢

ママリ
私も普段はイライラしないのに、いっぱいいっぱいの時は怒鳴ってしまいます😮💨
私の場合、生理不順で処方された当帰芍薬散で血流よくしたり、鉄分サプリ飲むとイライラおさまったので😄自分がイライラする性格なんだ😫と落ち込まず、漢方とかサプリに頼ってみると楽になるかもです🤗
-
はじめてのママリ🔰
そういうのでマシになれるのら
ほんっと嬉しいです🥹
漢方やサプリ、調べてみます!- 12月25日

はじめてのママリ🔰
わかりすぎます!
子どもの安全ために色々考えて言ってるのに、何も言う事聞いてくれないとイラつきますよね。。
同じくこんなママでごめんと反省してたのですが、最近、あるママが同じように自転車の乗り降りで怒鳴ってるのを見て、うちだけじゃないんだとちょっと安心しました。笑
子どもは言うこと聞かないのが当たり前、ママはイラつくのが当たり前と思うようにしてます。。。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとこっちは考えて言ってるのに…ってことよくあります😅
こないだまた外で危ないことして
注意しても聞かなかったので
低い声で、
あんたいつか死ぬで
って言っちゃいました(笑)
同じようなママ見ると、
安心しちゃうのわかります!🤣
私もよくあります(笑)- 12月26日
はじめてのママリ🔰
同じ過ぎて…😭
発達障害も思ったことあります。
今こうやって反省しても
また明日同じことしそうだし
それでも大好きとか言ってくれる
子供に申し訳なくなります。