※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目不妊で通院中の35歳女性が妊活方法に悩んでいます。タイミング法で妊娠せず、次の方法を考えています。①自然妊娠希望②早めの体外受精希望③体外受精後はタイミング法④体外受精に挑戦。

2人目以降の不妊で通院したことがある方に相談です。
妊活に対する考えを教えていただけますか😣?
私はいま、2人目不妊で通院しながらタイミング法をしているところですが、今周期(4周期目)もダメでした💦年齢は35歳です。
今後の妊活の仕方について悩んでいるのですが…みなさまは、もし、タイミング法でなかなか妊娠しない場合、次のどれに当てはまる気持ちで妊活していこうと思いますか?
①あくまでも自然妊娠を希望。体外受精はやるつもりはない。
②早めのステップアップを希望。タイミングや人工授精に
時間をかけるつもりは無く、そこで無理ならなるべく早く体外受精をやりたい。
③体外受精をやって陰性だったら、タイミングに戻ってのんびり妊活したい。
④可能なか、体外受精をチャレンジし続けたい。

今後の妊活を前向きに頑張るためにも、みなさまの考えを参考にさせていただきいです…😣

コメント

ぴょん

今2人目妊活&治療中です。
と言っても人工授精5回しましたが授からず、今は治療は冬眠中なんですが…
春が来たら体外受精にステップアップ予定です🙂

はじめてのママリ🔰

もし..といいますが私の場合は②でした。

35歳でタイミング6周期、人工で4周期(その間に36歳)、体外で1周期でした。

2人目は欲しいというのが夫と共通認識。
体外は夫が消極的だったためタイミング指導や人工をしながら、体外やらなきゃ授かれなさそうだね(結果的に男性不妊で本当に体外じゃないと厳しかった)とじわじわ洗脳して期限決めて体外にステップアップしました。

deleted user

2人目不妊(原因不明)でした。
私は②でした!
排卵検査薬での妊活を自己流でしていたので、クリニックではタイミング指導はやりませんでした。
人工受精も1回のみで体外受精進みました!

はじめてのママリ🔰

現在進行形で2人目不妊です🙃💦

私は②です!今周期の人工授精がダメだったら体外受精に移るつもりです。AMHがあんまり高くないので…