
一歳4ヶ月の娘が、買い物時に抱っこを嫌がり、自分の進みたい方向に行きたがるようになりました。以前はそうではなかったので心配です。
一歳4ヶ月の娘がいます。
最近、スーパーやショッピングモールなどに買い物へ出かけたときに必ずと言っていいほど動き回ります。抱っこはイヤだ、自分の進みたい方へ進みたい、人にぶつかりそうになって抱っこしてもイヤだ、とにかく動き回りたい気持ちがすごいです。もちろんカートに乗るのはほとんど拒否されます。以前はそんなことがなかったので大丈夫か?!と思ってます。笑
みんな通る道なんですかね…
- はじめてのママリ(生後1ヶ月, 2歳8ヶ月)

ミニー
しっかり歩けるようになって楽しいのかなって思います(*^^*)
ウチは、リュックのリード付けてました💡

はじめてのママリ🔰
我が子もあなただけよ?って思うくらい楽しくなっちゃうようで走り回ります🫠🫠
この間知らないおばさまのお尻に顔面から突っ込みました🫠🫠
最近はカートのサイドに捕まって乗るのが流行ってるようです。。
周りのみんなニコニコしてくれるだけ救いです🫠🫠

はじめてのママリ
息子も歩けるようになってから、抱っこ拒否します🥲
手は振り払われるし、抱えようとするとバンザイして逃げようとするし、出かけるのがしんどくなってきてます😇
カートももちろん乗りません😇
最近は人が少ないとこや、遊べるとこに行って、たくさん歩かせて、疲れた頃に買い物するようにしてます😇

はじめてのママリ🔰
うちの娘もカート乗りません。
乗せようとするとのけぞって叫びます😮💨
自由にさせると好き勝手にウロウロしてます!
なるべく人の少ないところを通ったりしてます。
最終的にはお菓子かアンパンマンパン持たせて半強制的にカートに座らせます。
毎回疲れちゃいますよね💦
コメント