※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子がインフルエンザA型にかかり、38.6℃の熱が出ています。解熱や痙攣、座薬の使用タイミング、ミルクの与え方についてアドバイスをお願いします。

生後5ヶ月の息子がインフルエンザA型になりました。
一昨日夫が発症し、隔離してましたがダメでした😭

現在38.6℃で本当に辛そうです。初めての体調不良がインフルエンザ、代わってあげたいです。

以下のこと、みなさんどうしてたか教えてください。

①どれくらいで解熱、回復しましたか?
②熱性痙攣起きましたか?
③座薬が処方されてます。38.5℃以上で使用とありますが、超えたらすぐ使ってあげた方がよいでしょうか?
④ミルクは欲しがらなくても3-4時間空いたらあげてましたか?

コメント

ままり

インフルはなってないですが、0歳のとき下の子がRSになりました
②おきてません
男の子のほうが痙攣なりやすいらしいので気が気でなくて私が寝不足でした
③38.5以上で寝苦しそう(いつもより夜泣きする)、食欲がなくて水分が取れない(ミルクを著しく飲まない)などがあれば解熱剤使います…結果使わなかったです
④いつもの時間に授乳してました
飲める範囲でいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    とても参考になります😌
    一番は熱性痙攣が心配です…お子さんは何℃くらいまで発熱しましたか?

    • 12月25日
  • ままり

    ままり

    そのときは38度くらいでそこまで高熱ではなかったです
    12ヶ月頃突発で40.1でたこともあります
    体質でなりやすい子もいるみたいですがうちはいまのところ熱性痙攣なったことないです

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

上の子からもらって先月5ヶ月の時にインフルエンザAかかりました💦

①熱は翌日には一回下がったけど次の日もう一回上がってすぐまた下がりました。
②起きなかったです!
③寝れてる、機嫌もいつも通りであれば私は使わないです。インフルエンザのときは、寝苦しそうだったので一回使いました。
④夜は8時間以上あいてましたが、わざわざ授乳で起こしたりせず、寝れるなら寝せてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    とても参考になります😌
    熱性痙攣が心配で😢娘さん何度まで発熱しましたか?

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱性痙攣怖いですよね🥲
    早く治りますように…

    娘は最高でも38.8℃とかでした!上の子は39℃前半が数日続いてました。

    • 12月25日
ママリ

2人目が生後6ヶ月でインフルかかりました。
①2.3日はぐったりしてました😭
②なかったです
③私は使ってました
④飲める範囲で大丈夫だと思います🍼