
里帰り中に妹が突然戻ってきて、一緒に過ごすことになりました。妹は離婚し、家事もせずにゴロゴロしているため、しんどい状況です。自分の気持ちが優先されないことに悲しみを感じています。どうすればいいでしょうか?
5月に第二子が産まれるので、里帰りをする予定のものです👶愚痴というか相談させて下さい。
4歳になる子供を持つ妹がいるのですが、離婚して実家に戻ってくると言い始めました。それ自体はいいのですが、私が里帰りする前の2月から戻ってくるらしいんです…元々せめて里帰りが終わった頃にくるようにお願いしていたのですが、夫のモラハラが凄くもう嫌だからと…できちゃった婚で21歳で結婚して、旦那の印象もよくない人だったので家族全員反対しての結婚、今回の離婚はやっぱりかって感じです💦
実家は最近買い直したマンションで3LDK、老後二人で過ごす為のものなので広くありません。妹ともあまり仲良くなく、実家にきても家事もせずゴロゴロしているだけの人で、2ヶ月以上一緒は正直しんどいです。寝室も一緒で夜中のおむつ替えとか夜泣きとかどうするのって感じです…
一人目はコロナ禍で一人で寂しい出産だったので、今回こそはハッピーな出産がしたく里帰りにしたのに里帰りすらやめたすぎて辛いです🥲
モラハラは確かに可哀想だし、快くいいよって言ってあげられない私も自分勝手だなとは思います。でも両親も妹も私に何の相談もなく戻ってくるのを決め、私の気持ちは何も優先されないのだと悲しくなってしまいました。
皆さんなら我慢して一緒に過ごしますか?
- min🔰(生後11ヶ月, 4歳1ヶ月)

まま☺️
何が一番大事か、ですよね🤔
私ならストレスがたまる生活を送るのは嫌なので里帰りをやめますが、どうしてもその病院で産みたいなら諸々我慢するしかないと思います。
家主である親御さんが許可している限り実家に戻るのは自由だと思うので、自分の里帰りを優先して妹さんに遠慮してもらうのはおかしな話だなと、、。親御さんが特に相談等してくれなかったというのも当たり前のことかなと思います。
寝室が一緒で大変なのは妹さん(&そのお子さん)も同じだと思うので、里帰りをするならそこはお互い様で気を遣って生活するしかないと思います😔
コメント