
コメント

ママリ
排卵期の不正出血や排卵出血は、卵巣が浮腫んでるなどの理由から子宮内膜もしくは卵巣から出血したものが排出されているものです。
基本的にホルモンのバランスが変化して起こるものと言われてるので、体温変化がはっきりしない事が多いです。
また私の場合子宮収縮がないから時間の経った血が出てくるからか?生理の時より生臭い感じの出血でした
ママリ
排卵期の不正出血や排卵出血は、卵巣が浮腫んでるなどの理由から子宮内膜もしくは卵巣から出血したものが排出されているものです。
基本的にホルモンのバランスが変化して起こるものと言われてるので、体温変化がはっきりしない事が多いです。
また私の場合子宮収縮がないから時間の経った血が出てくるからか?生理の時より生臭い感じの出血でした
「基礎体温」に関する質問
今月からゆるく3人目の妊活はじめました☺️ 今生理2日前です。 ソワソワするけどゆるくなので 期待はほぼしてません🥺 ゆるく妊活されてた方 ゆるくにもいろんな方法があると思いますが どんな感じでされてましたか? …
生理3日超。陰性。🥲 今までにないくらい腰が痛いです🥲 そして基礎体温は36.8で高温期キープ。 胸の張りが半端ないくらい痛いです… 普段なかなか生理が遅れることはないのですが 予定日3日超えていて陰性なら 可能性は少…
今月の仲良しなんですけど、これちゃんとタイミング取れてますかね…… 排卵検査薬や通院、基礎体温などしていないので排卵は確定していません💦 毎回生理予定日の1~2日前後でピッタリくるので完全にアプリの予想のみでタイ…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
卵巣から出血している場合は、子宮内膜も薄くならないということですね。
体温変化がはっきりしないとは、低温期と高温期の差がないということでしょうか??
私も生理より生臭い出血でした😭
生理とは違うということですね💦
ママリ
主治医が言う感じでは、そういう状態の時はそもそも子宮内膜に厚みがそこまでない事があると言っていました。
私がどうかは聞き忘れました
そういう認識であってます!