※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はづき
家族・旦那

旦那が子どもの食事に口出し過ぎて困っています。旦那は潔癖で、食事の細かな指示が多く、練習させる態度に不満があります。義母に相談しても理解されず、励ましを求めています。

旦那が子どものご飯に口出しするのが
耐えられません。
長いですがどなたが聞いてください。

旦那は少し潔癖です。
娘がつかみ食べを始めた時
最初は目を瞑ってくれましたが
おにぎりは米粒がついてその手で
他を触ったらベタベタして虫がくる。
2歳でカレーや丼ものでスプーンの練習をさせたら
落とすからお前があげろ。
口、食事エプロンに落ちたらすぐ拭け。
娘がフォークでうどんを刺して
食べていたらまだ下手やし
周りに汁が飛ぶからお前が食べさせろ。
汁無しのカレーうどんや焼きうどんも
ベタベタするからお前があげろ。
まずはパラパラのチャーハンから
練習させろ。
3歳になり来年保育園か幼稚園も
あるしいつまでも食べさせてたら
ダメだと思い旦那がいないお昼に
色々挑戦させてました。
先程親子丼を娘に出したら
こんなん固まってるから
こぼすに決まってるやろ!
大人でも上手く食べれんわ!
パラパラのチャーハンからって
言ったよな?
と怒られました。
練習させな上手くならんし
私が見てるから。と言いましたが
お前がだらしないから言うてんねん!
娘が手についたので触ったり
下落としてお前拭かんやろ。
こんなだらしなくないなら言わんわ。
動画でみる人みんなしっかり
やってんで!と言われました。
あんたがいない時ずっとあげてるわ。
下汚かったことあるんか?
と言いたかったけど火に油と
思いやめました。
確かに私はガサツだし
旦那からみたらだらしないかも
しれませんが納得できません。
ましてや療育に通ってる娘で
どんどんステップアップさせて
日常で自分で考えて刺激を
与えたいのにこんな大人の都合で
できる機会を奪うなんて
旦那がおかしいとしか思わないのですが
みなさんはどう思いますか?

旦那は義母に対しても油ベタベタやん!
とか、汚いからそんなとこ置くな!と
言う人なので義母に何度か相談しましたが
そんな事言うのあの子ぐらいやで!
〇〇(義母の長男)なんかなんも
言わんと嫁さんに〜とすぐ大好きな長男の話や
自分の昔話をするので面倒くなくて
言えません。実母にも離れているので
毎度の喧嘩を話すのは気が引けます。

励ましが欲しいです。

コメント

はじめてのママリ

あなたは赤ちゃんの時から綺麗に食べられたの?って感じですよね。

自分の価値観を押し付けないで欲しいですよね。

自分ができるから人に言うって言うのは間違いでは無いですがそれは対等な大人に伝えて欲しいですよね。

普通に、もう子供のご飯に関しては見ないでって伝えるしかない気がします、、
ご飯が楽しくなくなる事はしないでって強く言ってもいいと思います。

がーこ

失礼発言すみません。
旦那さんが究極にウザい😱そして面と向かって「は?」って言ってやりたい😤
私も手づかみ食べはあんまりさせてなかったです。でもそれは子供が食べなかったから😂汚れたら拭けば良い話であって、汚れないようにしてたらストレス溜まります😰
旦那さんは子育て舐めてんのか?落ちても大丈夫なように食事エプロンしとるんじゃ💢うどんは汁が飛ぶからパスタみたいにクルクルして食べれば良いんか?
パラパラのチャーハンはパラパラやでパラパラ落ちるけどそれは良いんか?
もう言いたいことだらけです😡
潔癖もそうだし、自分以外のことに理解が足りないですね。
そんな状況に耐えててほんとにすごいです😖私ならそんなやつは無視です。
それに食べさせろって言うなら自分でやれば?って思うし、やらないやつに命令される筋合いないです😤
娘さん第1でやりたいですよね💪いつもお疲れ様です😺

はじめてのママリ🔰

まず、その上から目線の言い方やめろよ 言葉に気をつけろと言いたいです😂
そんなに文句言うなら自分であげればいいと思う。それが完璧にできたなら文句言ってっ感じ😂
自分でやりもしないのに文句言うな😂
私なら、文句言うなら自分でやれ、お前の仕事に文句言ったら怒るよな?それと同じだよ、こっちのことに口出しするなって言います😂

092159

何言ってるの?
お前もこうやって食べる練習しながら覚えて育ったんだよ。
と、思います。

きママ

YouTubeを鵜呑みにするの私の夫も同じこと言ってました!笑
私の場合は里帰りから帰った日にご飯を作ってくれと言われ、今日はしんどいから自分でやってと言ったら、「YouTubeではみんなちゃんとやってんで。」と言われバトルしました 笑

お子さんに関しては、小さい頃はまず食べ物に興味を持たせることが大事と聞き、私も子どもが食べるようになったら掴み食べ等させるつもりですし、自分で食べてもらうようにたくさんチャレンジさせます!
口出しするならお前がやれって話ですね😤

はづき

まとめての返事ですいません。
皆さまありがとうございます🙇‍♀️
私の気持ちを代弁していだたけて
すごくすごく嬉しいです😭!
私がおかしいのでは無いとわかり
自信がもてました✨
喧嘩になると思いますが
皆さまの意見を見せて
これが子育てや!と
納得させようと思います!
本当にありがとう
ございました☺️✨